恋がしたい、恋がしたい、恋がしたい
2002年4月9日こんなタイトルのドラマ見てました。所ジョージが切なすぎました。
ということで恋がしたいのです。最近は女の子との出会いも多く、波が来てると思ったのですがなかなか積極的でないため(アンド面食い)なかなかねえ。しかも就活あるし。あーー、もうすぐ誕生日一人で迎えるのはやだなあ。
デートでもしてみるか。朝一でメール来たsちゃんは一年以上会ってない。大阪から上京のkちゃんとは近々会うだろう。
ってやめた。こんなの書くのは。読んでる人にも申し訳ない。
というわけで就活の話。今日は筆記だったのだが昨日と全く同じ問題。笑いが止まりませぬ。最初だけかと思いきやずっと数学も性格検査まで。こんなのできるに決まってる。100%とおった。悪いなあ、俺だけこんな目に会って。
時間が当然できるのでゆっくり問題を見ると昨日と違うとこにマークしているのに気づく。あーー、昨日間違ってる。昨日の会社の方が行きたかったのに。
性格検査が終わっても帰れなかったのでぼーっとしてると隣のでぶが数学に戻って解いていた。
「こいつーーー!!」
と思いちょっとぶつかってやった。でも周りをうかがう気配も無く堂々とやってた。まあいいや、
「あなたにはオーラパワーを感じないんですよ」
(再び登場上野社長)って感じだったのでどうせ面接で落ちるでしょう。そんな数学ずるして書いてる暇あったら性格磨けよ。どうせ筆記とおってもだめなんだから。と毒を吐く俺。
ずるいで思い出したけど高校時代のSはずるいがばかなやつだった。
球技大会で種目を選ぶのにじゃんけんになった。Sは昔サッカーをやってたのでサッカーでかつやくしたがっていた。そしてじゃんけん、勝った俺達は「イェイーーー!!」
って喜んでるとそこには負けた手のやつがいた。Sだった。でも、まあ気のせいかもと思い、勝ったやつが多かったため、またじゃんけん。今度は人数が少ないため勝ち負けはしっかりみんなが確認してた。俺は勝ち、Sは負けていた。実はSは2回負けていた。
その後「S、お前負けたのに喜んで勝った振りしただろ」って言うとSは認めた。みんなに知れ渡りSは再びばかにされた。というのもSは数々のお寒いエピソードを持ちいじられキャラだったからだ。朝、掛時計が頭に落ちてきて学校遅刻したり、水泳大会で飛び込んだらゴーグルが口のところに来てぶざまな格好で泳いでたり。こんなばかなSも普通にいっていればもう社会人。
あのころは楽しかったなあ。くだらないことが楽しかった。何も考えなくて良かったし何もしなくてよかった。これからは自己責任。でもそれももっと楽しいことを知っている。だからがんばる。
今日からサバイバーが始まる。アメリカ版は面白かった。すげえ悪いやつとかまっちょな女とか。俺らの周りでははやっていた。日本人が真似して面白いのだろうか。アメリカ人がやってその吹き替えに面白さを覚えたがまあ期待している。
ということで恋がしたいのです。最近は女の子との出会いも多く、波が来てると思ったのですがなかなか積極的でないため(アンド面食い)なかなかねえ。しかも就活あるし。あーー、もうすぐ誕生日一人で迎えるのはやだなあ。
デートでもしてみるか。朝一でメール来たsちゃんは一年以上会ってない。大阪から上京のkちゃんとは近々会うだろう。
ってやめた。こんなの書くのは。読んでる人にも申し訳ない。
というわけで就活の話。今日は筆記だったのだが昨日と全く同じ問題。笑いが止まりませぬ。最初だけかと思いきやずっと数学も性格検査まで。こんなのできるに決まってる。100%とおった。悪いなあ、俺だけこんな目に会って。
時間が当然できるのでゆっくり問題を見ると昨日と違うとこにマークしているのに気づく。あーー、昨日間違ってる。昨日の会社の方が行きたかったのに。
性格検査が終わっても帰れなかったのでぼーっとしてると隣のでぶが数学に戻って解いていた。
「こいつーーー!!」
と思いちょっとぶつかってやった。でも周りをうかがう気配も無く堂々とやってた。まあいいや、
「あなたにはオーラパワーを感じないんですよ」
(再び登場上野社長)って感じだったのでどうせ面接で落ちるでしょう。そんな数学ずるして書いてる暇あったら性格磨けよ。どうせ筆記とおってもだめなんだから。と毒を吐く俺。
ずるいで思い出したけど高校時代のSはずるいがばかなやつだった。
球技大会で種目を選ぶのにじゃんけんになった。Sは昔サッカーをやってたのでサッカーでかつやくしたがっていた。そしてじゃんけん、勝った俺達は「イェイーーー!!」
って喜んでるとそこには負けた手のやつがいた。Sだった。でも、まあ気のせいかもと思い、勝ったやつが多かったため、またじゃんけん。今度は人数が少ないため勝ち負けはしっかりみんなが確認してた。俺は勝ち、Sは負けていた。実はSは2回負けていた。
その後「S、お前負けたのに喜んで勝った振りしただろ」って言うとSは認めた。みんなに知れ渡りSは再びばかにされた。というのもSは数々のお寒いエピソードを持ちいじられキャラだったからだ。朝、掛時計が頭に落ちてきて学校遅刻したり、水泳大会で飛び込んだらゴーグルが口のところに来てぶざまな格好で泳いでたり。こんなばかなSも普通にいっていればもう社会人。
あのころは楽しかったなあ。くだらないことが楽しかった。何も考えなくて良かったし何もしなくてよかった。これからは自己責任。でもそれももっと楽しいことを知っている。だからがんばる。
今日からサバイバーが始まる。アメリカ版は面白かった。すげえ悪いやつとかまっちょな女とか。俺らの周りでははやっていた。日本人が真似して面白いのだろうか。アメリカ人がやってその吹き替えに面白さを覚えたがまあ期待している。
コメント