友達が内定出た。一緒に徹夜で自己PR考えてた結果かなと思う。最初は不思議な感じ、そしてがんばる人が一人減って素直に喜べない自分。で、今は素直によかったなあと思える自分になった。不思議だったのは自他共に決まるのかと思われてるやつだったから。いきたーいっていってたからよかったよかった。

周りが決まってきて焦り始める。これがうわさの周りの内定に慌てる気持ちかあと思っております。でもよく言われるけど自分は自分。今までだとこんな状況の中で焦るか腐るかしてたけど今はだから今、がんばるべきじゃねえのってポジティブに思える。周りに流されずいい刺激を受けてがんばっていこうと思う。

と思ってたのにみんなの就職活動日記に第一志望、大本命のうわさが。筆記の通過がもうきてるらしい。しかも、まだ来ないってことはもうだめってことですよねなんてあきらめているやつがいる。あきらめないでくれえ。自分が落ちたという事態を受け入れることはできてない。まだ時間あるし、受け入れなくてもいいんだろうけどそわそわする。もしかしてと思うと不安になる。

とにかく気合入れてがんばらないといけない状況になったわけできっと最後の波を乗り越える時期なんかなあと感じている。ここを越えればゴールは近い気がする。なんて今までと違い前向き。元気でそうな曲聴いたり、物を見つけたりしようかなあ。頭では前向きになってるから心がやる気モードというわけではないが冷静に今の自分をみることができている。

ところで、今日わざわざ聞きにいった化学メーカーは過去最悪だった。やる気無さすぎ。その人からは化学に対しての熱い気持ちは全く無かった。
「こんなに生ぬるい環境は無いって自負してるし」
とかいってそんなの自負することなのかって思った。すごい人、すごい会社があるもんだと思う。これが理系に頼りっきりのメーカーなんだなあと思った。一緒にいても何も伝わってこない、何も言ってこないので気まずいから適当に興味ないこと質問した。「こんなもんでいい?」とか言って終わる。エントリーは公開されておらず受け入れ学生は上位3つぐらい。それなのにその場で辞退できない気の弱さにちょっといやになる。今度電話かかってきたら辞退するんだけど。

まだまだ就活やってる人が多いのになんだかあせってしまう。落ち着こう、そしてがんばれるようセルフコントロールしよう。



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索