今日は総合商社の筆記。
英語は今まで全然できてなかったのでやだなあと思いながら試験開始。できないのが当たり前だと思って解いていると簡単かも。
これならできるできると思ってたら6割ぐらいのところでしゅーーうりょーーう!!
難易度じゃなくスピードが求められてたのね・・・

会社の筆記なり面接なりで学生の雰囲気が違うのは何でだろう?今日は恐ろしいほど静か。それだけ、みんな本気ってこと?知り合いの人もこそこそ話してた。これじゃあ隣の子に話し掛けるのもままならない。じーっとしてました。

最近会社でスポーツ刈りをよく見る。よく見るといろんな髪型の人がいる。前の人は宇宙人みたいだった。しかもえりのところにふけが。昔から制服とかにもふけがついてる人が大嫌い。小学校の時に前の席の子がふけがいっぱいついてて臭かったのよねえ。
だからかどうかわかんないけど女の子が真ん中で2つに分けてる髪型いやなんだよね。その分け目にふけがついてるかみてしまう。
後、スーツの襟を立ててる人もいた。「お前はセレッソの西沢か!」と思ったがスーツの襟立てると裏は全然変な生地。それが繊維部門を持っている会社を受ける人間なのかいと思った。

ひめさん、いい言葉ありがとう!
寂しがり屋のピクシーはその言葉染みました。辛い時すぐ人に電話してしまうので。もう少し、自分で我慢しようかなあと、ちょっと解釈違うかなあ?早くもコピーしてみました。自分充てにメールで送ろうかなあ。
最近は寂しがり屋がマックス気味。夢は必ずいろんな人がでてくる。こないだなんて俺、入院してた。そしてみんなが自分に構ってくれているのがうれしかった。みーんなあ、もっと俺に構ってくれえ!!


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索