浜崎共和国
2002年4月24日3月に両隣の家の人が出て行って静かになったと思っていたら4月に一年生が二人入居しまた今もうるさい。まあ、馬鹿騒ぎしないからいいけど。
浜崎共和国という本を購入。以前Rockinonか何かであゆのインタビュー読んだときもあるけど今回もかなり深い。自分なりの哲学をインタビュアーと一緒に語っている。恋人、生き方、アーティストというのはかなり哲学があって一般人にはわかりにくい。ただ、そんなレベルで話していることをどこかうらやましくも思う。マガジンで読みきりになってた尾崎豊物語も同様だ。こんな人たちに憧れる自分がいる。どんなに頭がよく、仕事ができる人間よりもこうした自分の哲学を持って苦しくても前に、って精神的にも前に行こうとする人を尊敬する。
リーマンになっていく自分をちょっと愁う。そしてばりばりのビジネスマンになりたくない自分と出会う。
まあ、そんなところで。
今日はベンチャーの面接と重厚長大の会社の人との食事。
可能性を広げたいという俺の言葉に後者の人は大企業こそ自分が広がると言う。まあ、そうかなあとも思うがどこか釈然としない所も。まあ、両方ともいい会社ってことは伝わってきた。
晩飯をゼミの仲間と3人で食べた。一人はもう終了。もう一人も新たに内定をもらっていた。こいつは鉄鋼業界に束縛されていたのに裏で活動中。明日断るらしい。ほんとはやめてるはずなのに断るからかなり気まずいらしい。そりゃそうだろうなあ。すし食いにつれていってもらってて明日はのみに行く約束があったみたい。危害を加えられずに帰ってこれるといいなあ。今年もひどい目に会った学生の話は聞いた。彼は全人格を否定されたらしい。いやだねえ、行きたくないって人を引きとめたってどうせ辞めるのに。ストーカーみたいだね、まじで。すきって言われないから罵倒するみたいな。金融に多いらしいけどね、そういう人って。コーヒーやカレーをかけられるとか。まじ、ありえん。っていうかどんな場面なんだろう。普通の喫茶店だろ。まさか、コントの罰ゲームみたいに特別の部屋があるわけでもないだろうに。でも、人がカレーかけられるのをちょっと見てみたい自分もいる。(うっしっし。)
そういう人が大人でいるっていうのがいやだよね。ピクシーは永遠の子供。ピーターパンです!?
浜崎共和国という本を購入。以前Rockinonか何かであゆのインタビュー読んだときもあるけど今回もかなり深い。自分なりの哲学をインタビュアーと一緒に語っている。恋人、生き方、アーティストというのはかなり哲学があって一般人にはわかりにくい。ただ、そんなレベルで話していることをどこかうらやましくも思う。マガジンで読みきりになってた尾崎豊物語も同様だ。こんな人たちに憧れる自分がいる。どんなに頭がよく、仕事ができる人間よりもこうした自分の哲学を持って苦しくても前に、って精神的にも前に行こうとする人を尊敬する。
リーマンになっていく自分をちょっと愁う。そしてばりばりのビジネスマンになりたくない自分と出会う。
まあ、そんなところで。
今日はベンチャーの面接と重厚長大の会社の人との食事。
可能性を広げたいという俺の言葉に後者の人は大企業こそ自分が広がると言う。まあ、そうかなあとも思うがどこか釈然としない所も。まあ、両方ともいい会社ってことは伝わってきた。
晩飯をゼミの仲間と3人で食べた。一人はもう終了。もう一人も新たに内定をもらっていた。こいつは鉄鋼業界に束縛されていたのに裏で活動中。明日断るらしい。ほんとはやめてるはずなのに断るからかなり気まずいらしい。そりゃそうだろうなあ。すし食いにつれていってもらってて明日はのみに行く約束があったみたい。危害を加えられずに帰ってこれるといいなあ。今年もひどい目に会った学生の話は聞いた。彼は全人格を否定されたらしい。いやだねえ、行きたくないって人を引きとめたってどうせ辞めるのに。ストーカーみたいだね、まじで。すきって言われないから罵倒するみたいな。金融に多いらしいけどね、そういう人って。コーヒーやカレーをかけられるとか。まじ、ありえん。っていうかどんな場面なんだろう。普通の喫茶店だろ。まさか、コントの罰ゲームみたいに特別の部屋があるわけでもないだろうに。でも、人がカレーかけられるのをちょっと見てみたい自分もいる。(うっしっし。)
そういう人が大人でいるっていうのがいやだよね。ピクシーは永遠の子供。ピーターパンです!?
コメント