最近はわけもわからないくらいいろんなことを考えている。ほとんど就活のことだけどね。自分の中の軸がぶれるから同じ所を行ったり来たり、来たり行ったりって感じ。ただその中でちょっと見えてきたこともある。自分が就職しようと思ったのはただちょっくら社会ってどうなってんの、ビジネスって何?っていうことを知りたいと思ったから。その始まりの部分を大事にすると世界を相手にしたり、最先端のとこを走ってる企業がいいんかなあと思った。今までいつも自分の中から湧き上がってくるものとかを基準にしてた。だから自分の中で志望動機の浮かばない会社は受けないか途中で辞退してた。けど、まあこじつけと薄い理由で行こうかなあと思った。ベンチャー入って自分の可能性を試したいと思う反面ついていけないかもっていうことを恐れてた。ぬるま湯の大企業に入ることで自分の可能性を潰してしまうことを恐れて大企業を毛嫌いしてた。そしてその中でいつの間にかそれが当たり前になって平平凡凡な人生を送ることが怖かった。(流されやすいのね)でも、土日休みでも会社以外のことでがんばればいいんかなあと思った。(どっちとも入れたらの話ね)自分にはすごいがんばってる仲間がいて司法試験の勉強してたりベンチャーでがんばってたり仕事両立してたり宝石作りをがんばってたり専門行って自分の道切り開いてたりなどなど。そんな人たちと仲間である限りのんびりしたところに行っても彼らと会えば刺激は受けるわけで会社の環境が全部ってわけでもないと思った。だからいろんな部分が見えるような大企業に行こうかなあって思った。(行けたらの話よ、もちろん)ちょっとすっきり!!!

さて、最近の引きこもり生活脱出のために無理やり説明会行った。でも行くまで何やってるかも会社名もわかんなかった。もし10人とかだったらやだなあって思ってたけど40人ぐらいはいた。
この会社マジ、ファック!!!!
人事の人が何言いたいのか全然わかんなかった。こんな話が下手な人もいるのねなんて思いながら自分の面接を反省。やっぱり勢いよりちゃんと論理的な話をすることが大事だと実感!!
はい、次。ビデオが汚い。写してる壁が汚れてるし映像がゆがんでる。かねないのかと思いきやもうかってるらしい。もっとちゃんとやれよ。
次、段取り悪すぎ。予定変わるし、むちゃくちゃ。
次はむかつくわけじゃないけど仕事が汚い。不動産っぽい仕事みたいなんだけどやり方が突然の電話と飛び込み。ついにめぐり合えたよ。あんたたちみたいな仕事。俺の説明会用のノートにも話の内容ではなく気づけば不満たらたら。そんな非効率なことやってどうせ人だましてるんだろ、いやそうだ。決め付けだけど人間性とかもろ説明会で出てた。
そして言葉変。自分の話に敬語なんて学生でもつかわねえよ。相手を立てたぺこぺこ営業が目に浮かぶ。
まあ、その辺は腹立てなくてもいいんだけど何でむかついてるかっていうと学生に説教たれ始めたから。
ここまで聞いて興味ない人は帰っていいですよっていうから帰ろうとしたら「聞く態度が悪い。社会人になる気があるんですか」みたいなことを言い始める。そして俺が出て行こうとした瞬間に何か念押しみたいに繰り返した。きっと俺にむかって言ってやがったな、このやろう。(え、被害妄想?)
いやいや、みんな結構ちゃんと聞いてたし態度悪いの俺ぐらいだったからきっと俺に言ってたな、ありゃあ。ほんとに何言ってるかわかんないから腕組んだりひじついたり、ずっと下向いてたりしてたからなあ。
たださあ、お前がもっと魅力的な人事だったらそんなことしねえんだよ!!!
説明会はこっちが審査してるんだ!こっちを引付ける話術持ってないお前が悪い。最近、ゼミの先生から配られた本があるんだけどそこに商売とは売り手と買い手の相互満足が基本だって書いてあるわけさ。今の日本企業は目先の利益にとらわれてごますったり、安くしたりばっかりで自分の能力を磨かずに楽なほうにばっかりいってる。だから、ノルマを
無理やり働かせてるけど社員の幸せは無い。みたいなことが書いてあってほんとその典型みたいな会社だ。人事のくせに学生にきちんと話もできずに俺らを批判するとは何事だ!!(ぷんぷん)
こんなに最悪の会社に会ったの初めてだったから不満書きすぎちゃった。不快なメールですいません。ただ、説明会見て幸せになれそうにない企業だと思ったら行くべきじゃないってことですよ。そこの営業の人も学生時代の同期より金もらってることだけがうれしいみたいな感じだったし。ほんとはこの会社名前出してやりたいけどまあやめとこう。2チャンネルじゃないし俺にはもう関係ないから。

ほんとはサッカーのこととかいろいろ書きたかったけどまた今度。ただパルマ残留おめでとう。西沢ちょっと良かったよ。柳沢右サイドはなしね。俊輔上手い。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索