夏の匂い
2002年6月2日さっき外でたら夏の匂いがしました。
もう、夏がきてますねえ、まだスーツ着て動いてます。
今日は最後の大企業の説明会。
たぶん、これから大企業受けることはないだろう。
ただ、ずっと気分はすぐれずむしろどんどんブルーになっていった。
懇親会みたいなのもあったけど俺ここになにしにきたんだろうってずっと思ってた。
この会社入ってしたいことなんてあるのだろうかって。
この会社入ってもやれる自信はあるけど自分は幸せなんだろうかって。
帰りの電車、自分は何しにきたんだろうって考えてたらちょびっと泣きそうになった。っつうのは大げさだけど心が痛んだ。
冬の寒いころ、コートを着ながら始めた就職活動。周りが辞めていく中自分がまだ続けているという事実。
ただ、自分が魅力無いからまだやっているなんて思ってない。
もちろん、自分の思いを伝えるのが下手だからっていう部分もあるかもしれないけどちゃんと自分の価値観をもってやってるからこそまだやってるのだと思う。
必死になって元気でいようと努め、「まだやってるの」みたいなこと言われても「楽しんでるよ」って言って返す。
それは事実でもあり周りに負けないためでもある。
楽しいって思ってないといつまで続くかわからないこの活動に対する不安に負けそうでもある。
今、行きたい会社も一社しかなくそこ落ちたらどうするかなんてわからない。ただ、自分がいいと思える会社に出会えることを信じてがんばっていこう。
なんとでもなるさ。
今日はサッカーの話ししなかったっしょ。
こんな日もあっていいんじゃん。
もう、夏がきてますねえ、まだスーツ着て動いてます。
今日は最後の大企業の説明会。
たぶん、これから大企業受けることはないだろう。
ただ、ずっと気分はすぐれずむしろどんどんブルーになっていった。
懇親会みたいなのもあったけど俺ここになにしにきたんだろうってずっと思ってた。
この会社入ってしたいことなんてあるのだろうかって。
この会社入ってもやれる自信はあるけど自分は幸せなんだろうかって。
帰りの電車、自分は何しにきたんだろうって考えてたらちょびっと泣きそうになった。っつうのは大げさだけど心が痛んだ。
冬の寒いころ、コートを着ながら始めた就職活動。周りが辞めていく中自分がまだ続けているという事実。
ただ、自分が魅力無いからまだやっているなんて思ってない。
もちろん、自分の思いを伝えるのが下手だからっていう部分もあるかもしれないけどちゃんと自分の価値観をもってやってるからこそまだやってるのだと思う。
必死になって元気でいようと努め、「まだやってるの」みたいなこと言われても「楽しんでるよ」って言って返す。
それは事実でもあり周りに負けないためでもある。
楽しいって思ってないといつまで続くかわからないこの活動に対する不安に負けそうでもある。
今、行きたい会社も一社しかなくそこ落ちたらどうするかなんてわからない。ただ、自分がいいと思える会社に出会えることを信じてがんばっていこう。
なんとでもなるさ。
今日はサッカーの話ししなかったっしょ。
こんな日もあっていいんじゃん。
コメント