明日が最終日?
2002年6月25日いやー、韓国が負けた。
やっと止まってくれたという感じ。(韓国ファンの方すいません)
ポーランド戦でいい試合をやって以来良いチームだなあとは思ったけど相次ぐ疑惑の判定によって好ゲームが無くなってしまった今大会。
ポルトガル戦はポルトガルの自滅にしてもイタリア戦のオフサイド疑惑、トッティの退場、スペイン戦のエルゲラのヘディングゴール取り消し、ホアキンの出ていないセンタリング。
やっぱりサッカーファンとしては強国同士、スーパースター同士の戦いが見たかった。
そしてワールドカップにおいて自分達のことしか考えていない姿勢。
ソルトレークの復讐のためのアメリカ戦のスケートポーズ。ドイツVSアメリカ戦での「大韓民国」コール。
自分達がホスト国であることを忘れたアメリカっぽい姿勢がどうも気になった。
自分達が疑惑で憤慨したくせに相手に対する配慮の無さ。
そして日本が負けたのに韓国が疑惑続きの勝利で勝ちつづけた事実。
いつもスポーツにおいて日本の前に立ちはだかる韓国。
もちろん韓国が嫌いなわけではないです。ただスポーツバカの自分としては韓国がスポーツにおいて日本よりも上に行くことを素直に喜べない部分もあるんです。
もちろんほんとにすごいいいチームでベスト4に行けば別ですが。
ちょっと批判的な文になってしまってすいません。ただサッカーファンとしては純粋にこの快進撃をたたえることができないというのが多数派でしょう。川平慈英しかり明石屋さんましかり。
トルコも好チームですがドイツVSトルコという欧州予選のようなブンデスリーガのリーグ戦のような決勝戦はあまり見たくないです。
まさかあまり好きではないドイツやブラジルを応援することになるとは思いませんでした。まあ決勝ぐらいは純粋にサッカーファンが楽しめるようなカードになってほしいと望んでおります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
急遽明日最終面接を迎えることになりました。
自分のタイミング的にもこれで就職活動が終わるような運命を感じています。もちろん今からの準備が必要ですが。
ほんとにこの会社に行きたいのかどうかを自分の中を掘り下げていくことで確認したいです。そこが答えがイエスであれば志望動機などというものは考える必要も無く自分の悔いの無い面接になるでしょう。
自分にとってどういうことが幸せなのか、どういう風に生きていきたいのかを真剣に考えてみたいと思います。
そうじゃなきゃもし内定もらえたとしても来年不幸になってしまうからね。
思えば4月末に終わるかと思われた就職活動。社長に落されて以来何をしていたのか思い出せないような時期から様々な学生や企業と出会いここまで来た。
とにかく悔いの残らないよう明日は最高の自分を出していきたい。
やっと止まってくれたという感じ。(韓国ファンの方すいません)
ポーランド戦でいい試合をやって以来良いチームだなあとは思ったけど相次ぐ疑惑の判定によって好ゲームが無くなってしまった今大会。
ポルトガル戦はポルトガルの自滅にしてもイタリア戦のオフサイド疑惑、トッティの退場、スペイン戦のエルゲラのヘディングゴール取り消し、ホアキンの出ていないセンタリング。
やっぱりサッカーファンとしては強国同士、スーパースター同士の戦いが見たかった。
そしてワールドカップにおいて自分達のことしか考えていない姿勢。
ソルトレークの復讐のためのアメリカ戦のスケートポーズ。ドイツVSアメリカ戦での「大韓民国」コール。
自分達がホスト国であることを忘れたアメリカっぽい姿勢がどうも気になった。
自分達が疑惑で憤慨したくせに相手に対する配慮の無さ。
そして日本が負けたのに韓国が疑惑続きの勝利で勝ちつづけた事実。
いつもスポーツにおいて日本の前に立ちはだかる韓国。
もちろん韓国が嫌いなわけではないです。ただスポーツバカの自分としては韓国がスポーツにおいて日本よりも上に行くことを素直に喜べない部分もあるんです。
もちろんほんとにすごいいいチームでベスト4に行けば別ですが。
ちょっと批判的な文になってしまってすいません。ただサッカーファンとしては純粋にこの快進撃をたたえることができないというのが多数派でしょう。川平慈英しかり明石屋さんましかり。
トルコも好チームですがドイツVSトルコという欧州予選のようなブンデスリーガのリーグ戦のような決勝戦はあまり見たくないです。
まさかあまり好きではないドイツやブラジルを応援することになるとは思いませんでした。まあ決勝ぐらいは純粋にサッカーファンが楽しめるようなカードになってほしいと望んでおります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
急遽明日最終面接を迎えることになりました。
自分のタイミング的にもこれで就職活動が終わるような運命を感じています。もちろん今からの準備が必要ですが。
ほんとにこの会社に行きたいのかどうかを自分の中を掘り下げていくことで確認したいです。そこが答えがイエスであれば志望動機などというものは考える必要も無く自分の悔いの無い面接になるでしょう。
自分にとってどういうことが幸せなのか、どういう風に生きていきたいのかを真剣に考えてみたいと思います。
そうじゃなきゃもし内定もらえたとしても来年不幸になってしまうからね。
思えば4月末に終わるかと思われた就職活動。社長に落されて以来何をしていたのか思い出せないような時期から様々な学生や企業と出会いここまで来た。
とにかく悔いの残らないよう明日は最高の自分を出していきたい。
コメント