吉本通りって・・・
2002年4月30日行ってきました、ルミネ・ザ・吉本じゃなくてルミネの7階。吉本通り(違ったかな?)って書いてあったからどんなとこかなあと思ったらただのお土産ショップじゃん。しかも日テレやフジテレビのグッズも売ってた。中途半端やなあ。ずっと三瓶の歌が流れてた。漫才の予定のとこには三瓶の名前がいっぱい。三瓶ってどうみても今だけ。すきなんだけどね。つぶやきシローとどっちが長くみんなに覚えてもらえているだろう。4時ごろ行ったら5時からのに並んでる人が結構いた。明らかにスーツは浮いてました。しかもだいたいみんな誰かと来ていて一人のスーツ姿の兄ちゃんはどこか目立っていたような。とにかく三瓶はちゃんと主張できるようになって人形みたいに利用されないで欲しいです、はい。
今日の夜は就活で知り合った人たちと飲む予定だったんだけど時間と場所がわからず帰ってきたんで行かず。最近だるい。引きこもりからのリハビリ状態です。みんないいとこ決まってる。優秀な人たちだ。ちょっと引け目を感じるのも確か。まあ、いいけど。
明日も地味に説明会一個。地味な就活生です。どうでもいいけど就活ってパソコンに打つのめんどくさくない?いちいち就と活が別れて出てくる。はやくこんな文字から卒業したい。
今日の夜は就活で知り合った人たちと飲む予定だったんだけど時間と場所がわからず帰ってきたんで行かず。最近だるい。引きこもりからのリハビリ状態です。みんないいとこ決まってる。優秀な人たちだ。ちょっと引け目を感じるのも確か。まあ、いいけど。
明日も地味に説明会一個。地味な就活生です。どうでもいいけど就活ってパソコンに打つのめんどくさくない?いちいち就と活が別れて出てくる。はやくこんな文字から卒業したい。
第二章のゴール見えてきた?
2002年4月29日最近はわけもわからないくらいいろんなことを考えている。ほとんど就活のことだけどね。自分の中の軸がぶれるから同じ所を行ったり来たり、来たり行ったりって感じ。ただその中でちょっと見えてきたこともある。自分が就職しようと思ったのはただちょっくら社会ってどうなってんの、ビジネスって何?っていうことを知りたいと思ったから。その始まりの部分を大事にすると世界を相手にしたり、最先端のとこを走ってる企業がいいんかなあと思った。今までいつも自分の中から湧き上がってくるものとかを基準にしてた。だから自分の中で志望動機の浮かばない会社は受けないか途中で辞退してた。けど、まあこじつけと薄い理由で行こうかなあと思った。ベンチャー入って自分の可能性を試したいと思う反面ついていけないかもっていうことを恐れてた。ぬるま湯の大企業に入ることで自分の可能性を潰してしまうことを恐れて大企業を毛嫌いしてた。そしてその中でいつの間にかそれが当たり前になって平平凡凡な人生を送ることが怖かった。(流されやすいのね)でも、土日休みでも会社以外のことでがんばればいいんかなあと思った。(どっちとも入れたらの話ね)自分にはすごいがんばってる仲間がいて司法試験の勉強してたりベンチャーでがんばってたり仕事両立してたり宝石作りをがんばってたり専門行って自分の道切り開いてたりなどなど。そんな人たちと仲間である限りのんびりしたところに行っても彼らと会えば刺激は受けるわけで会社の環境が全部ってわけでもないと思った。だからいろんな部分が見えるような大企業に行こうかなあって思った。(行けたらの話よ、もちろん)ちょっとすっきり!!!
さて、最近の引きこもり生活脱出のために無理やり説明会行った。でも行くまで何やってるかも会社名もわかんなかった。もし10人とかだったらやだなあって思ってたけど40人ぐらいはいた。
この会社マジ、ファック!!!!
人事の人が何言いたいのか全然わかんなかった。こんな話が下手な人もいるのねなんて思いながら自分の面接を反省。やっぱり勢いよりちゃんと論理的な話をすることが大事だと実感!!
はい、次。ビデオが汚い。写してる壁が汚れてるし映像がゆがんでる。かねないのかと思いきやもうかってるらしい。もっとちゃんとやれよ。
次、段取り悪すぎ。予定変わるし、むちゃくちゃ。
次はむかつくわけじゃないけど仕事が汚い。不動産っぽい仕事みたいなんだけどやり方が突然の電話と飛び込み。ついにめぐり合えたよ。あんたたちみたいな仕事。俺の説明会用のノートにも話の内容ではなく気づけば不満たらたら。そんな非効率なことやってどうせ人だましてるんだろ、いやそうだ。決め付けだけど人間性とかもろ説明会で出てた。
そして言葉変。自分の話に敬語なんて学生でもつかわねえよ。相手を立てたぺこぺこ営業が目に浮かぶ。
まあ、その辺は腹立てなくてもいいんだけど何でむかついてるかっていうと学生に説教たれ始めたから。
ここまで聞いて興味ない人は帰っていいですよっていうから帰ろうとしたら「聞く態度が悪い。社会人になる気があるんですか」みたいなことを言い始める。そして俺が出て行こうとした瞬間に何か念押しみたいに繰り返した。きっと俺にむかって言ってやがったな、このやろう。(え、被害妄想?)
いやいや、みんな結構ちゃんと聞いてたし態度悪いの俺ぐらいだったからきっと俺に言ってたな、ありゃあ。ほんとに何言ってるかわかんないから腕組んだりひじついたり、ずっと下向いてたりしてたからなあ。
たださあ、お前がもっと魅力的な人事だったらそんなことしねえんだよ!!!
説明会はこっちが審査してるんだ!こっちを引付ける話術持ってないお前が悪い。最近、ゼミの先生から配られた本があるんだけどそこに商売とは売り手と買い手の相互満足が基本だって書いてあるわけさ。今の日本企業は目先の利益にとらわれてごますったり、安くしたりばっかりで自分の能力を磨かずに楽なほうにばっかりいってる。だから、ノルマを
無理やり働かせてるけど社員の幸せは無い。みたいなことが書いてあってほんとその典型みたいな会社だ。人事のくせに学生にきちんと話もできずに俺らを批判するとは何事だ!!(ぷんぷん)
こんなに最悪の会社に会ったの初めてだったから不満書きすぎちゃった。不快なメールですいません。ただ、説明会見て幸せになれそうにない企業だと思ったら行くべきじゃないってことですよ。そこの営業の人も学生時代の同期より金もらってることだけがうれしいみたいな感じだったし。ほんとはこの会社名前出してやりたいけどまあやめとこう。2チャンネルじゃないし俺にはもう関係ないから。
ほんとはサッカーのこととかいろいろ書きたかったけどまた今度。ただパルマ残留おめでとう。西沢ちょっと良かったよ。柳沢右サイドはなしね。俊輔上手い。
さて、最近の引きこもり生活脱出のために無理やり説明会行った。でも行くまで何やってるかも会社名もわかんなかった。もし10人とかだったらやだなあって思ってたけど40人ぐらいはいた。
この会社マジ、ファック!!!!
人事の人が何言いたいのか全然わかんなかった。こんな話が下手な人もいるのねなんて思いながら自分の面接を反省。やっぱり勢いよりちゃんと論理的な話をすることが大事だと実感!!
はい、次。ビデオが汚い。写してる壁が汚れてるし映像がゆがんでる。かねないのかと思いきやもうかってるらしい。もっとちゃんとやれよ。
次、段取り悪すぎ。予定変わるし、むちゃくちゃ。
次はむかつくわけじゃないけど仕事が汚い。不動産っぽい仕事みたいなんだけどやり方が突然の電話と飛び込み。ついにめぐり合えたよ。あんたたちみたいな仕事。俺の説明会用のノートにも話の内容ではなく気づけば不満たらたら。そんな非効率なことやってどうせ人だましてるんだろ、いやそうだ。決め付けだけど人間性とかもろ説明会で出てた。
そして言葉変。自分の話に敬語なんて学生でもつかわねえよ。相手を立てたぺこぺこ営業が目に浮かぶ。
まあ、その辺は腹立てなくてもいいんだけど何でむかついてるかっていうと学生に説教たれ始めたから。
ここまで聞いて興味ない人は帰っていいですよっていうから帰ろうとしたら「聞く態度が悪い。社会人になる気があるんですか」みたいなことを言い始める。そして俺が出て行こうとした瞬間に何か念押しみたいに繰り返した。きっと俺にむかって言ってやがったな、このやろう。(え、被害妄想?)
いやいや、みんな結構ちゃんと聞いてたし態度悪いの俺ぐらいだったからきっと俺に言ってたな、ありゃあ。ほんとに何言ってるかわかんないから腕組んだりひじついたり、ずっと下向いてたりしてたからなあ。
たださあ、お前がもっと魅力的な人事だったらそんなことしねえんだよ!!!
説明会はこっちが審査してるんだ!こっちを引付ける話術持ってないお前が悪い。最近、ゼミの先生から配られた本があるんだけどそこに商売とは売り手と買い手の相互満足が基本だって書いてあるわけさ。今の日本企業は目先の利益にとらわれてごますったり、安くしたりばっかりで自分の能力を磨かずに楽なほうにばっかりいってる。だから、ノルマを
無理やり働かせてるけど社員の幸せは無い。みたいなことが書いてあってほんとその典型みたいな会社だ。人事のくせに学生にきちんと話もできずに俺らを批判するとは何事だ!!(ぷんぷん)
こんなに最悪の会社に会ったの初めてだったから不満書きすぎちゃった。不快なメールですいません。ただ、説明会見て幸せになれそうにない企業だと思ったら行くべきじゃないってことですよ。そこの営業の人も学生時代の同期より金もらってることだけがうれしいみたいな感じだったし。ほんとはこの会社名前出してやりたいけどまあやめとこう。2チャンネルじゃないし俺にはもう関係ないから。
ほんとはサッカーのこととかいろいろ書きたかったけどまた今度。ただパルマ残留おめでとう。西沢ちょっと良かったよ。柳沢右サイドはなしね。俊輔上手い。
眠りバカ
2002年4月28日あー眠ってますよ、無駄に。毎日10時間は。やることないんでさ。やることないんじゃなくてやる気がしないんだけど。
あー、予定入れて調子を取り戻そう。スーツ着て足のむくみ感思い出して、電車の窓見てこいつ絶対サラリーマン風にふけてんなあって自分で自画自賛しなきゃリズムがつかめない。とりあえず週末は実家に帰ろう。なんだか支離滅裂。そしてさまよい中、ピクシーは舞空術をマスターしたのだ!!(ふわふわふわふわ)
なんだかね、えらそうなこと書いておきながらエントリーシートを書こうとした瞬間にものすごい拒否反応が出るのよ。やっぱり行動が供わないとね。とにかくこの引きこもり状態アンド眠ってばっかりの状況をよいしょって抜け出そう。小さな事からこつこつと
エゴイストさん、ののさん秘密あり
あー、予定入れて調子を取り戻そう。スーツ着て足のむくみ感思い出して、電車の窓見てこいつ絶対サラリーマン風にふけてんなあって自分で自画自賛しなきゃリズムがつかめない。とりあえず週末は実家に帰ろう。なんだか支離滅裂。そしてさまよい中、ピクシーは舞空術をマスターしたのだ!!(ふわふわふわふわ)
なんだかね、えらそうなこと書いておきながらエントリーシートを書こうとした瞬間にものすごい拒否反応が出るのよ。やっぱり行動が供わないとね。とにかくこの引きこもり状態アンド眠ってばっかりの状況をよいしょって抜け出そう。小さな事からこつこつと
エゴイストさん、ののさん秘密あり
絶望?
2002年4月26日今、リクナビ見たら本命、対抗両方の企業から落ちましたメールが来てました。なんだか現実が受け入れられないです。前が見えない。
--------------------------------------------
30分後
と思ったけど結構平気みたい。
なんだか実際に体験してみたこと無いことがだめになっても平気なタイプ。
付き合う前にふられてもあんまりショックじゃない。その代わり彼女に振られるとめちゃくちゃ落ち込む。それと一緒かな。
たぶん、鈍感なんだろうなあ。
いやなのは就活終わりモードだったのに終われないこと、みんなが終わっていくこと、髪の毛がまだ黒なこと、またスーツを着なきゃいけないこと
一回しゃがみこんだのにもう一回「よいしょ」って腰をあげるのはけっこう大変そうだ。もう一回就活モードにならなきゃいけないってこと。
というわけでまだまだ続くピクシーの日記を今後もよろしくお願いします。
--------------------------------------------
30分後
と思ったけど結構平気みたい。
なんだか実際に体験してみたこと無いことがだめになっても平気なタイプ。
付き合う前にふられてもあんまりショックじゃない。その代わり彼女に振られるとめちゃくちゃ落ち込む。それと一緒かな。
たぶん、鈍感なんだろうなあ。
いやなのは就活終わりモードだったのに終われないこと、みんなが終わっていくこと、髪の毛がまだ黒なこと、またスーツを着なきゃいけないこと
一回しゃがみこんだのにもう一回「よいしょ」って腰をあげるのはけっこう大変そうだ。もう一回就活モードにならなきゃいけないってこと。
というわけでまだまだ続くピクシーの日記を今後もよろしくお願いします。
コメントをみる |

心臓ばくばく
2002年4月25日今日は説明会を休んで寝てました。(今日はじゃなくて今日もか)
そろそろ連絡来るはずの本命企業。合格は電話、不合格はメールといううわさを聞いてメールを見るのもドキドキ。今日はメールも来てなかったのでよかった。この会社だめだったらということを考えてないだけに早くーって感じです。
友達とやっているメーリングリストに大企業からの内定を取っている人たちのメールが。みんなが大企業を受けている中、一人こっそりしているのは居心地が悪いよお。
明日は履修登録しないとな。全然学校行くきがしない。でも明日も用事がないからいかなきゃな。90分もじっとしてるなんて。去年も毎週1、2コマしかでてないから行くのだるいなあ。他の大学の人は学校行って授業出るのが当たり前な人もいるみたいでちょっと後ろめたい気分もある。
グランパスにクロアチア代表プロシネツキが加入。さすが、名古屋。フロントが終わってますなあ。ストイコビッチ(ピクシー)が抜けた後、調子が出ないからまた同じようなタイプの選手を買って勝とうとしてる。金あるなら日本人を買えよ。おっさん買っても長くは持たないぞ。でも、期待です。
モンゴル800が自分の中でブーム。早くCD買おうと思ってるのになかなかタイミングが・・・
土曜日は友達のライブだ。前やってたバイトの人たちと久々に会う。明日は新歓コンパじゃなかったけ?まだ、連絡来ないのは明日来るって事?そんなサークルですよ、うちのサークルは。一年生と酒を飲むのかなあ。5つも下の子と。どんどん、年老いていく。昨日、トイレの鏡で顔を見たらうっすらおでこにしわ発見!!!うーーん、見えてない、見えてない。見てないことにしよう。
もうじきおっさんみたいに体毛が濃くなっていって朝起きた時のあの現象も無くなっていくのかなあ。(要バイアグラ?)あーー、くわばらくわばら。
そろそろ連絡来るはずの本命企業。合格は電話、不合格はメールといううわさを聞いてメールを見るのもドキドキ。今日はメールも来てなかったのでよかった。この会社だめだったらということを考えてないだけに早くーって感じです。
友達とやっているメーリングリストに大企業からの内定を取っている人たちのメールが。みんなが大企業を受けている中、一人こっそりしているのは居心地が悪いよお。
明日は履修登録しないとな。全然学校行くきがしない。でも明日も用事がないからいかなきゃな。90分もじっとしてるなんて。去年も毎週1、2コマしかでてないから行くのだるいなあ。他の大学の人は学校行って授業出るのが当たり前な人もいるみたいでちょっと後ろめたい気分もある。
グランパスにクロアチア代表プロシネツキが加入。さすが、名古屋。フロントが終わってますなあ。ストイコビッチ(ピクシー)が抜けた後、調子が出ないからまた同じようなタイプの選手を買って勝とうとしてる。金あるなら日本人を買えよ。おっさん買っても長くは持たないぞ。でも、期待です。
モンゴル800が自分の中でブーム。早くCD買おうと思ってるのになかなかタイミングが・・・
土曜日は友達のライブだ。前やってたバイトの人たちと久々に会う。明日は新歓コンパじゃなかったけ?まだ、連絡来ないのは明日来るって事?そんなサークルですよ、うちのサークルは。一年生と酒を飲むのかなあ。5つも下の子と。どんどん、年老いていく。昨日、トイレの鏡で顔を見たらうっすらおでこにしわ発見!!!うーーん、見えてない、見えてない。見てないことにしよう。
もうじきおっさんみたいに体毛が濃くなっていって朝起きた時のあの現象も無くなっていくのかなあ。(要バイアグラ?)あーー、くわばらくわばら。
浜崎共和国
2002年4月24日3月に両隣の家の人が出て行って静かになったと思っていたら4月に一年生が二人入居しまた今もうるさい。まあ、馬鹿騒ぎしないからいいけど。
浜崎共和国という本を購入。以前Rockinonか何かであゆのインタビュー読んだときもあるけど今回もかなり深い。自分なりの哲学をインタビュアーと一緒に語っている。恋人、生き方、アーティストというのはかなり哲学があって一般人にはわかりにくい。ただ、そんなレベルで話していることをどこかうらやましくも思う。マガジンで読みきりになってた尾崎豊物語も同様だ。こんな人たちに憧れる自分がいる。どんなに頭がよく、仕事ができる人間よりもこうした自分の哲学を持って苦しくても前に、って精神的にも前に行こうとする人を尊敬する。
リーマンになっていく自分をちょっと愁う。そしてばりばりのビジネスマンになりたくない自分と出会う。
まあ、そんなところで。
今日はベンチャーの面接と重厚長大の会社の人との食事。
可能性を広げたいという俺の言葉に後者の人は大企業こそ自分が広がると言う。まあ、そうかなあとも思うがどこか釈然としない所も。まあ、両方ともいい会社ってことは伝わってきた。
晩飯をゼミの仲間と3人で食べた。一人はもう終了。もう一人も新たに内定をもらっていた。こいつは鉄鋼業界に束縛されていたのに裏で活動中。明日断るらしい。ほんとはやめてるはずなのに断るからかなり気まずいらしい。そりゃそうだろうなあ。すし食いにつれていってもらってて明日はのみに行く約束があったみたい。危害を加えられずに帰ってこれるといいなあ。今年もひどい目に会った学生の話は聞いた。彼は全人格を否定されたらしい。いやだねえ、行きたくないって人を引きとめたってどうせ辞めるのに。ストーカーみたいだね、まじで。すきって言われないから罵倒するみたいな。金融に多いらしいけどね、そういう人って。コーヒーやカレーをかけられるとか。まじ、ありえん。っていうかどんな場面なんだろう。普通の喫茶店だろ。まさか、コントの罰ゲームみたいに特別の部屋があるわけでもないだろうに。でも、人がカレーかけられるのをちょっと見てみたい自分もいる。(うっしっし。)
そういう人が大人でいるっていうのがいやだよね。ピクシーは永遠の子供。ピーターパンです!?
浜崎共和国という本を購入。以前Rockinonか何かであゆのインタビュー読んだときもあるけど今回もかなり深い。自分なりの哲学をインタビュアーと一緒に語っている。恋人、生き方、アーティストというのはかなり哲学があって一般人にはわかりにくい。ただ、そんなレベルで話していることをどこかうらやましくも思う。マガジンで読みきりになってた尾崎豊物語も同様だ。こんな人たちに憧れる自分がいる。どんなに頭がよく、仕事ができる人間よりもこうした自分の哲学を持って苦しくても前に、って精神的にも前に行こうとする人を尊敬する。
リーマンになっていく自分をちょっと愁う。そしてばりばりのビジネスマンになりたくない自分と出会う。
まあ、そんなところで。
今日はベンチャーの面接と重厚長大の会社の人との食事。
可能性を広げたいという俺の言葉に後者の人は大企業こそ自分が広がると言う。まあ、そうかなあとも思うがどこか釈然としない所も。まあ、両方ともいい会社ってことは伝わってきた。
晩飯をゼミの仲間と3人で食べた。一人はもう終了。もう一人も新たに内定をもらっていた。こいつは鉄鋼業界に束縛されていたのに裏で活動中。明日断るらしい。ほんとはやめてるはずなのに断るからかなり気まずいらしい。そりゃそうだろうなあ。すし食いにつれていってもらってて明日はのみに行く約束があったみたい。危害を加えられずに帰ってこれるといいなあ。今年もひどい目に会った学生の話は聞いた。彼は全人格を否定されたらしい。いやだねえ、行きたくないって人を引きとめたってどうせ辞めるのに。ストーカーみたいだね、まじで。すきって言われないから罵倒するみたいな。金融に多いらしいけどね、そういう人って。コーヒーやカレーをかけられるとか。まじ、ありえん。っていうかどんな場面なんだろう。普通の喫茶店だろ。まさか、コントの罰ゲームみたいに特別の部屋があるわけでもないだろうに。でも、人がカレーかけられるのをちょっと見てみたい自分もいる。(うっしっし。)
そういう人が大人でいるっていうのがいやだよね。ピクシーは永遠の子供。ピーターパンです!?
俺のが一枚上手よ、兄ちゃん &いい企業
2002年4月23日今日は結構忙しかった。朝から説明会、しかし何てぼろい会社なの。
「ぶーーーー」
っていう音がするエレベーターだった。
入ると会議っぽい形になってて話を聞いた。向こうは学生向きにあわせたテーマにしたようだが退屈だった。まず、陰気なおっさんと化粧でうまくごまかした姉ちゃんの二人組み。インキの会社だけに陰気なのね。化粧品の塗料を作ってるから化粧でうまくごまかしてるのね。(見てたらすいません)とにかく古い会社だった。ぼろぼろの社員食堂がまた悲しい。世界のシェアが、世界のシェアがと唱えていたようだが子守唄にしか聞こえず。爆睡でした。一人だけ、だって興味ないんだもん。そこにいた人が読んでたらばれますね。だって俺しか寝てる人いなかったから。ほんとに爆睡で起きたときにもう夕方かあとか思ってしまった。いっぱい夢をみました、はい。履歴書も結局提出せず。
午後の住宅メーカーの面接。面接官は俺の話を音楽のように目を閉じながら聞いてた。この人はあんまり人の雰囲気は見ないと思いできるだけ冷静に話がずれないように話す。まあ、やるきなかったからあんなもんでしょ。
その後新宿駅で占いの勉強してる人につかまる。わーい、一回見てもらいたかったんだよね。いつも話し掛けられるのは急いでる時で。今日は他にもアンケートと募金にも話し掛けられた。アンケートはばっちり答えて図書券1000円ゲット。声かけてくれないときは何度も行ったり来たりする時もある。昔、友達とアンケートで金や図書券をもらうために道玄坂を歩き回ったなあ。早く金持ちになりたーーい。
ところで占いの兄ちゃんに見てもらうとまあ、所々当たってた。優しいけど自分を抑えてしまってストレス感じますねとかほれやすいですねとか。この人会社の営業中にこんなことして、もっと働きなさい。いろいろ楽しみながら終わりにかかったとき兄ちゃんがかばんの中をごそごそ。そろそろ警戒注意報。何か紙が出てきた。名前を名字だけ教える。やばい、住所などを書かされそうだ。ぱっとその紙を取り、
「じゃあ書いときますよ」
とこっちが主導権。
「今から先生の所に行くんですけど一緒に行きませんか」
来たああ。
「いや、ちょっと行くとこあるんで」
とさらっとかわす。
まあ、楽しいやり取りでした。
甘いよ、にいちゃん。こっちはそういうの慣れっこなのよ。だまされたこともあるし、イベントの勧誘で慣れてるのよ。みなさん、気をつけてくださいね。まあ、また今度暇な時占い師の卵と遊ぶか。
改めて振り返ると占いの館?につれてくようなトークだったかも。どこまでがほんとの占いでどこからがつれてくためのテクだったのかなあ。なんで占い始めたんですかって聞いたら先生の人生のアドバイスのおかげで人生変わったんですよ。ってあなた。人の人生を左右する人は確かにいると思うけどあなたのようなくらい人を治す人のところにはちょっと。そんなに俺の人生終わってないんで。
最後の予定は最終後の意思確認。昨日も書いたように前回意思確認の段階でもう少し回りたいんですけどっていったらそこで切られたから今日もちょっとゆううつ。
行ってみると自分のことをちゃんと評価してくれていることに気づく。
「ピクシーさんは自分の考えをもっていてしかも独創的な発想力が・・・」
独創的、この言葉を何度も思い出し、笑ってしまった。やっぱりばれてたか、俺が変人だって。
ちゃんと自分のことを評価してくれているのも知り、同時に待ってくれるといってくれ、しかもこの人事の人の熱意が凍ってた俺の心を刺激する。この人はすごい、ほんとにがんばってる。それがひしひしと伝わってきた。だからこそ行きますとは言えない。昨日のあいのりの芳ちゃんみたいな感じ?この人はほんとに俺のことを考えて俺が一番いい選択をしてくれることを願ってくれてる。ほんとに俺のことを考えてしかも評価してくれてるこの人の話を聞いてじーんときた。相変わらず話は長いが。
この日記の中で会社のこと批判してしまってすいません。御社は素晴らしい会社です。1%も行く気なかったけど少しいってもいいかなあって思った、この会社は自分を大事にしてくれると思った。まあ、いく可能性は低いけど御社の製品は買っていきますよ。そして自分の大切な年下の友人には御社のことをアピールさせていただきます。
今日はいろいろ濃い一日だった。そして内定が出たのでがらにもなく親に報告してみました。
「ぶーーーー」
っていう音がするエレベーターだった。
入ると会議っぽい形になってて話を聞いた。向こうは学生向きにあわせたテーマにしたようだが退屈だった。まず、陰気なおっさんと化粧でうまくごまかした姉ちゃんの二人組み。インキの会社だけに陰気なのね。化粧品の塗料を作ってるから化粧でうまくごまかしてるのね。(見てたらすいません)とにかく古い会社だった。ぼろぼろの社員食堂がまた悲しい。世界のシェアが、世界のシェアがと唱えていたようだが子守唄にしか聞こえず。爆睡でした。一人だけ、だって興味ないんだもん。そこにいた人が読んでたらばれますね。だって俺しか寝てる人いなかったから。ほんとに爆睡で起きたときにもう夕方かあとか思ってしまった。いっぱい夢をみました、はい。履歴書も結局提出せず。
午後の住宅メーカーの面接。面接官は俺の話を音楽のように目を閉じながら聞いてた。この人はあんまり人の雰囲気は見ないと思いできるだけ冷静に話がずれないように話す。まあ、やるきなかったからあんなもんでしょ。
その後新宿駅で占いの勉強してる人につかまる。わーい、一回見てもらいたかったんだよね。いつも話し掛けられるのは急いでる時で。今日は他にもアンケートと募金にも話し掛けられた。アンケートはばっちり答えて図書券1000円ゲット。声かけてくれないときは何度も行ったり来たりする時もある。昔、友達とアンケートで金や図書券をもらうために道玄坂を歩き回ったなあ。早く金持ちになりたーーい。
ところで占いの兄ちゃんに見てもらうとまあ、所々当たってた。優しいけど自分を抑えてしまってストレス感じますねとかほれやすいですねとか。この人会社の営業中にこんなことして、もっと働きなさい。いろいろ楽しみながら終わりにかかったとき兄ちゃんがかばんの中をごそごそ。そろそろ警戒注意報。何か紙が出てきた。名前を名字だけ教える。やばい、住所などを書かされそうだ。ぱっとその紙を取り、
「じゃあ書いときますよ」
とこっちが主導権。
「今から先生の所に行くんですけど一緒に行きませんか」
来たああ。
「いや、ちょっと行くとこあるんで」
とさらっとかわす。
まあ、楽しいやり取りでした。
甘いよ、にいちゃん。こっちはそういうの慣れっこなのよ。だまされたこともあるし、イベントの勧誘で慣れてるのよ。みなさん、気をつけてくださいね。まあ、また今度暇な時占い師の卵と遊ぶか。
改めて振り返ると占いの館?につれてくようなトークだったかも。どこまでがほんとの占いでどこからがつれてくためのテクだったのかなあ。なんで占い始めたんですかって聞いたら先生の人生のアドバイスのおかげで人生変わったんですよ。ってあなた。人の人生を左右する人は確かにいると思うけどあなたのようなくらい人を治す人のところにはちょっと。そんなに俺の人生終わってないんで。
最後の予定は最終後の意思確認。昨日も書いたように前回意思確認の段階でもう少し回りたいんですけどっていったらそこで切られたから今日もちょっとゆううつ。
行ってみると自分のことをちゃんと評価してくれていることに気づく。
「ピクシーさんは自分の考えをもっていてしかも独創的な発想力が・・・」
独創的、この言葉を何度も思い出し、笑ってしまった。やっぱりばれてたか、俺が変人だって。
ちゃんと自分のことを評価してくれているのも知り、同時に待ってくれるといってくれ、しかもこの人事の人の熱意が凍ってた俺の心を刺激する。この人はすごい、ほんとにがんばってる。それがひしひしと伝わってきた。だからこそ行きますとは言えない。昨日のあいのりの芳ちゃんみたいな感じ?この人はほんとに俺のことを考えて俺が一番いい選択をしてくれることを願ってくれてる。ほんとに俺のことを考えてしかも評価してくれてるこの人の話を聞いてじーんときた。相変わらず話は長いが。
この日記の中で会社のこと批判してしまってすいません。御社は素晴らしい会社です。1%も行く気なかったけど少しいってもいいかなあって思った、この会社は自分を大事にしてくれると思った。まあ、いく可能性は低いけど御社の製品は買っていきますよ。そして自分の大切な年下の友人には御社のことをアピールさせていただきます。
今日はいろいろ濃い一日だった。そして内定が出たのでがらにもなく親に報告してみました。
ふーー、ちょっと休憩
2002年4月22日今日も朝の説明会をぶっち。
行くつもりあったんだけどなあ。しかも友達からの電話が無ければあぶなく出席とる授業も行きそこなうとこだった。
最近寝すぎて睡眠時間が増えてきてる。2時30分に起きたのに現在一時でもう眠い。
何度か連絡もらってたいけてないメーカーに電話。是非うちに来てもらいたいといわれる。
明日は会うけど「よろしくおねがいします」っていうんかなあ、俺。
前、内定の意思確認の時、まだいろいろ回りたいって言ったら落されたからなあ。みんな、内定って行きますって言ってキープするなんて知らなかったからなあ。うぶなピクシー!!!!
社会って汚いよなあ。みんな、行きますなんて満面の笑みで言って後で辞退のあいさつ回りに行く。人事の人もショックだろう。でも、まあ心を落ち着かせるためにも自信をつけるためにも明日は行きますって言おう。満面の笑みは俺にはできないけど。
行く気ないのになあ。
第一志望の会社が連絡来ないからずっと気が抜けている。こんなんじゃいけないって思ってたけどいっそのことそれまではあんまりがんばらないでおこうかなあとも思う。落ちた時にまたがんばるのもいいかなあ。とりあえず活動はしてそれなりのエントリーはして後はちょっと休憩ってことで。もう3ヶ月もやってるし。去年の秋からずっと自己分析してるし。もう分析したくない。まあ、最初の頃は全く分析になってなかったけど。
他の人の日記読んでてもみんな気が抜けてるみたい。まあ、その気持ちはむっちゃわかる。今日は2社から次へ進む通知も来た。そこも含めこれからエントリーしようとしてるところはどこもほれない。だからまあ、ほれてる企業から結果が来るまではちょっと休憩。
日記は書きます。まあ、それなりに動くので。
行くつもりあったんだけどなあ。しかも友達からの電話が無ければあぶなく出席とる授業も行きそこなうとこだった。
最近寝すぎて睡眠時間が増えてきてる。2時30分に起きたのに現在一時でもう眠い。
何度か連絡もらってたいけてないメーカーに電話。是非うちに来てもらいたいといわれる。
明日は会うけど「よろしくおねがいします」っていうんかなあ、俺。
前、内定の意思確認の時、まだいろいろ回りたいって言ったら落されたからなあ。みんな、内定って行きますって言ってキープするなんて知らなかったからなあ。うぶなピクシー!!!!
社会って汚いよなあ。みんな、行きますなんて満面の笑みで言って後で辞退のあいさつ回りに行く。人事の人もショックだろう。でも、まあ心を落ち着かせるためにも自信をつけるためにも明日は行きますって言おう。満面の笑みは俺にはできないけど。
行く気ないのになあ。
第一志望の会社が連絡来ないからずっと気が抜けている。こんなんじゃいけないって思ってたけどいっそのことそれまではあんまりがんばらないでおこうかなあとも思う。落ちた時にまたがんばるのもいいかなあ。とりあえず活動はしてそれなりのエントリーはして後はちょっと休憩ってことで。もう3ヶ月もやってるし。去年の秋からずっと自己分析してるし。もう分析したくない。まあ、最初の頃は全く分析になってなかったけど。
他の人の日記読んでてもみんな気が抜けてるみたい。まあ、その気持ちはむっちゃわかる。今日は2社から次へ進む通知も来た。そこも含めこれからエントリーしようとしてるところはどこもほれない。だからまあ、ほれてる企業から結果が来るまではちょっと休憩。
日記は書きます。まあ、それなりに動くので。
確信
2002年4月21日あー、今日は何もしなかった。家で無駄に寝てました。あ、ES一個出したか。15分くらいで。
現在午前3時半。この時間になるとやる気がでてくるなあ。でも、明日早いからもう寝ないといけない。いろんなことばりばりできそうなのに。
今、手帳を見ていてもうがんばり始めて3ヶ月になるなあとしみじみ。
終わっていく人もいて、学校も始まり自分もなかなかテンションを保つのは難しく100%がんばったとはいえない状況。ただ、最近思うのはがんばりつづければきっといい結果が出るんだという確信。
いやでも説明会とかいったら行きたい会社見つかったことあるし最後までやれば何かいいことあるような気がしてならんのよ。
何を以って就活の結果を判断するのかにもよるしね。いい友達できることもいい話聞くことも自分の意外な一面に気づくこともある。第一志望の会社にいけなくてだめな結果というならそれだけが目標になるけど、もし死ぬ時を結果とするならさっきの内定以外のことも就活のいいところ。うん、だから落ち込んでる人もがんばろう!たまにネガティブな日記を書くピクシーからのささやかな贈り物ってことで。(そんなの知ってるって?)そんなこと言わないで!!
ところで最近の週末は民放もサッカーをよくやる。昨日は日テレでJリーグ、TBSでスーパーサッカー、テレ朝はアジアカップウィナーズ(これ前も同じの放送してたんだけどどういうこと)今日はテレ朝やべっちFCとGETSPORTS、フジでセリエA。週末の夜は眠れない。パルマ追いついてよかったなあ、やっぱり最後まであきらめなければ結果は出る。後半途中からアタランタずっと守ってるからそりゃあこじあけられるわ。ブレッシアの試合でRバッジョが2ゴールらしい。すげえよ、バッジョは。W杯絶望のはずがもう復帰してる。なんとかつれてってあげてよ、トラッパトーニ監督!!いや、すごい。この人にはかなわないよ。でも現時点でイタリア代表のFWはビエリ、デルピエロ、インザーギは確実だよな。ビエリの代えとしてのデルベッキオか最近調子のいいモンテッラのどっちかが選ばれるだろうなあ。バッジョに優勝して欲しい。でもアルゼンチン応援します!!(なんだそりゃ!!)
まあ、明日もがんばろう。授業出席取るらしいから説明会の後、学校も行かないとな。
現在午前3時半。この時間になるとやる気がでてくるなあ。でも、明日早いからもう寝ないといけない。いろんなことばりばりできそうなのに。
今、手帳を見ていてもうがんばり始めて3ヶ月になるなあとしみじみ。
終わっていく人もいて、学校も始まり自分もなかなかテンションを保つのは難しく100%がんばったとはいえない状況。ただ、最近思うのはがんばりつづければきっといい結果が出るんだという確信。
いやでも説明会とかいったら行きたい会社見つかったことあるし最後までやれば何かいいことあるような気がしてならんのよ。
何を以って就活の結果を判断するのかにもよるしね。いい友達できることもいい話聞くことも自分の意外な一面に気づくこともある。第一志望の会社にいけなくてだめな結果というならそれだけが目標になるけど、もし死ぬ時を結果とするならさっきの内定以外のことも就活のいいところ。うん、だから落ち込んでる人もがんばろう!たまにネガティブな日記を書くピクシーからのささやかな贈り物ってことで。(そんなの知ってるって?)そんなこと言わないで!!
ところで最近の週末は民放もサッカーをよくやる。昨日は日テレでJリーグ、TBSでスーパーサッカー、テレ朝はアジアカップウィナーズ(これ前も同じの放送してたんだけどどういうこと)今日はテレ朝やべっちFCとGETSPORTS、フジでセリエA。週末の夜は眠れない。パルマ追いついてよかったなあ、やっぱり最後まであきらめなければ結果は出る。後半途中からアタランタずっと守ってるからそりゃあこじあけられるわ。ブレッシアの試合でRバッジョが2ゴールらしい。すげえよ、バッジョは。W杯絶望のはずがもう復帰してる。なんとかつれてってあげてよ、トラッパトーニ監督!!いや、すごい。この人にはかなわないよ。でも現時点でイタリア代表のFWはビエリ、デルピエロ、インザーギは確実だよな。ビエリの代えとしてのデルベッキオか最近調子のいいモンテッラのどっちかが選ばれるだろうなあ。バッジョに優勝して欲しい。でもアルゼンチン応援します!!(なんだそりゃ!!)
まあ、明日もがんばろう。授業出席取るらしいから説明会の後、学校も行かないとな。
か・の・う・せ・い
2002年4月20日今日は説明会一個だけだったけど長かった。
場所は銀座
銀座ってほこ天やってるんだね。しらなんだ。
社員の方はみんな熱い。
どうしてこんなに熱いの?って冷めてみちゃうほどだった。
でも、自分がどんどん元気になっていくのも感じた。やっぱり会社選びは人だと思った。そして自分にとって大事な物も人だと。
この会社はモチベーションに関する会社、っていえばここしかないからわかるか。
会議の部屋は個性的でバーや座敷などもある。
そうしたオフィス環境も社員の仕事に影響するらしい。
行きたいって純粋に思える会社だった。一人の社員のメッセージの中に頭で選ぶのではなく心で選ぶことも大事って書いてあった。ほんと、そうなのよ。心で選ばなきゃね。理屈じゃないのよ、そういうのって。でも面接では言葉にしないといけないから難しい。特に今まで理屈でやってきたことなんてあんまりないからなあ。
「そのことを始めたきっかけは何ですか?」
って面接で聞かれるけど直感よ。やりたいって気持ちに素直になっただけ。そんなの聞かんといてって思うけど直感ばっかり面接で言われてもたまんないだろうなあ。
この会社はできたばっかりだからめちゃくちゃ忙しそう。個人的にはベンチャーでも軌道に乗り始めたぐらいのところがいいのだが。まあ、しょうがないか。休みたい、遊びたいって気持ちもあるけど。もし、この会社入れたらきっと自分の理想の自分にどんどん近づいていけそう。
心の中から湧き上がってくる気持ちとちょっとついてけそうにないとか怖い、適当でいいかもって思う気持ち。両方自分の気持ちだけど自分の可能性を信じたい。もっといい自分になれるんじゃないかって。だからあえていばらの道に進もう。だから普通のゆっくり育ててもらう会社じゃだめな気がする。いつのまにか自分の中に限界作ってしまいそうだから。周りの人がすごければ「負けたくねえ!!」って思う自分がいる。だから、自分の可能性を信じてつらい会社でもがんばっていこう。
自分だけの日記みたいになっちゃったよ。前回に引き続きかたいなあ、俺の日記。すいませんねえ。ほんとはアホアホなんだけど。アホがいいよアホが。余計なこと考えなくていいから。ちょっとやる気がとめらんねえ。でもちゃんと現実のこと考えてエントリーしていかないとなあ。明日は久々に休み(ぶっちを除く)だからちゃんとES書こう。
場所は銀座
銀座ってほこ天やってるんだね。しらなんだ。
社員の方はみんな熱い。
どうしてこんなに熱いの?って冷めてみちゃうほどだった。
でも、自分がどんどん元気になっていくのも感じた。やっぱり会社選びは人だと思った。そして自分にとって大事な物も人だと。
この会社はモチベーションに関する会社、っていえばここしかないからわかるか。
会議の部屋は個性的でバーや座敷などもある。
そうしたオフィス環境も社員の仕事に影響するらしい。
行きたいって純粋に思える会社だった。一人の社員のメッセージの中に頭で選ぶのではなく心で選ぶことも大事って書いてあった。ほんと、そうなのよ。心で選ばなきゃね。理屈じゃないのよ、そういうのって。でも面接では言葉にしないといけないから難しい。特に今まで理屈でやってきたことなんてあんまりないからなあ。
「そのことを始めたきっかけは何ですか?」
って面接で聞かれるけど直感よ。やりたいって気持ちに素直になっただけ。そんなの聞かんといてって思うけど直感ばっかり面接で言われてもたまんないだろうなあ。
この会社はできたばっかりだからめちゃくちゃ忙しそう。個人的にはベンチャーでも軌道に乗り始めたぐらいのところがいいのだが。まあ、しょうがないか。休みたい、遊びたいって気持ちもあるけど。もし、この会社入れたらきっと自分の理想の自分にどんどん近づいていけそう。
心の中から湧き上がってくる気持ちとちょっとついてけそうにないとか怖い、適当でいいかもって思う気持ち。両方自分の気持ちだけど自分の可能性を信じたい。もっといい自分になれるんじゃないかって。だからあえていばらの道に進もう。だから普通のゆっくり育ててもらう会社じゃだめな気がする。いつのまにか自分の中に限界作ってしまいそうだから。周りの人がすごければ「負けたくねえ!!」って思う自分がいる。だから、自分の可能性を信じてつらい会社でもがんばっていこう。
自分だけの日記みたいになっちゃったよ。前回に引き続きかたいなあ、俺の日記。すいませんねえ。ほんとはアホアホなんだけど。アホがいいよアホが。余計なこと考えなくていいから。ちょっとやる気がとめらんねえ。でもちゃんと現実のこと考えてエントリーしていかないとなあ。明日は久々に休み(ぶっちを除く)だからちゃんとES書こう。
脱力感!!!
2002年4月19日今日は誕生日やった。
言ってなかったけど。
朝、ラブラブ祝福メールが来た。
二人で一緒に朝のメール。
恋人さんたちから。
二人とも大事な友達だが一緒にメールを送ってくるなんてうらやましいのお。
第一志望の会社の結果が出るまでやる気にならない。
今日はそこと同じくらい行きたい会社の面接だったがこないだの第一志望の会社と自分のテンションが全然違う。面接会場行ってもしゃべりたくねえって思っちまった。
はあ、どっか行きたい。GWに実家に帰ろうかと思ってたけどまだ2週間もある。
これ以上書いてもひどくなっていく一方なので終わり。
言ってなかったけど。
朝、ラブラブ祝福メールが来た。
二人で一緒に朝のメール。
恋人さんたちから。
二人とも大事な友達だが一緒にメールを送ってくるなんてうらやましいのお。
第一志望の会社の結果が出るまでやる気にならない。
今日はそこと同じくらい行きたい会社の面接だったがこないだの第一志望の会社と自分のテンションが全然違う。面接会場行ってもしゃべりたくねえって思っちまった。
はあ、どっか行きたい。GWに実家に帰ろうかと思ってたけどまだ2週間もある。
これ以上書いてもひどくなっていく一方なので終わり。
コメントをみる |

ピンチの後にチャンスあり!!!
2002年4月17日すいません、昨日は大変暗いメールを書いたピクシーです。
あの後、すぐに復活しました!!!
きっとこの日記にネガティブな思いを吐き出したからかなあ。
後、将来のこと不安に思っててもしょうがない。今の自分に自信はあんまりないけど俺がなりたい自分はそんな自分じゃないってテレビに出てその場を一生懸命がんばってる芸能人を見たから。
WBSでテンプスタッフの女社長が新入社員に「最初から仕事の面白みはわからないかもしれないけど一年がんばればその楽しさはわかる」
って言う言葉を聞いて最初はみんなつらいんだ、そこはがんばらないとって思ったから。
ワンダフル見てて元ちとせの歌を聴いてたら心の中が熱くなってきてこんなんじゃいかんと思ったから。
いろいろあるけど立ち直るのが早くなったというのもあるのかなあ。
繰り返しますが昨日はすいません。
というわけで朝方まで就職ジャーナルの人気企業を見ながらエントリー、エントリー。そしたらあるある、まだ大丈夫なところ。たまに締め切ってるところもあるけど会社ありすぎても困るし。
そして、大学の図書館で2つの会社の志望動機を書いてると電話。
なんと落ちたと思ってた元第一志望の会社から最終のお知らせ。
うれしくてすぐ友達に電話しました。そいつはもう終わってるので。
こないだ先輩と電話で話してた時に言ってた「波ってのがあるからそこでしっかりがんばれば大丈夫」
っていうのがきたかも。その後、他の会社の最終後のお知らせも留守電に入ってたし。
ただ、急にやる気がなくなってしまったのは相変わらずいけてないが。
だから、今落ち込んでるみなさん。波はきっとありますよ。全然だめだった時期の後にはうれしい電話ラッシュは必ずあります。もちろんエントリーして選考してというのをやってたらの話ですが。
まあ、一度は落ちたと思った会社だ。自分の思いを全てぶつけてこよう。昨日、まだ興味のある会社もいっぱいあるのわかったし。
ところで今日のコスタリカ戦。トルシエはまたも満足っていってたけど最悪の試合だ。
インタビューでも「みなさん、良い夜を送ってください」ってどうでもいいこと言ってしゃべりすぎることで逃げていた。
まず、前半の小笠原の交代。納得いかない。小笠原は悪くない。テストしたかったんだろ。当落線上の選手をそんなに早く変えてどうするよ。これでもう使わない気だろう。悪いのはボランチを2人とも守備的にしたお前の責任だろ。明神と戸田があがってこないから小笠原がボール触れないんじゃないか、ぷんぷん。柳沢も悪くない、っていうか何もしてないけど。ただ、西沢と鈴木の2トップって・・・。中田と小野使ってパス回しのサッカーしたかったんじゃないか、トルシエよ。
フラット3からのロングボールを落として森島が拾って市川とアレックスが上げてヘッドで決めるってお前、中東のチームになったんか。しかも、西沢と鈴木は得点能力はないぞ!鈴木なんてJリーグでもノーゴ―ルだし。
テストなら俊輔ももっと使え!
ただ、楢崎はいいね。楢崎大好き。でも結局川口なんでしょ。前回のW杯も川口の控えだし。運が悪いねえ、楢崎よ。藤田と共に。でも2人とも応援してるぞ!!
最後はなぜ4バック?今までフラット3っていってきたのに結局試すのかい?ラモスが言ってたから?
ラモスは相変わらず議論のできない人だ。前の試合で4−3−3にしてアレックスを攻撃に専念させろって。公共放送だぞ、ラモスよ。サッカーあんまり詳しくない人も見てるのに。今まで4年間3バックでやってきて3バックを今、否定してあなたは日本チームを壊す気か。そんな話は飲み屋でしてくれ。金もらってるんだから今の状況を考慮した建設的な話をしないと。
と、まあサッカー語りだすと止まりません。
明日はゼミの顔合わせ、アンド飲み会だー。かわいい子いるかなあ。くるわけないか、うちのゼミには。
キャサリンさん、秘密メモあり
あの後、すぐに復活しました!!!
きっとこの日記にネガティブな思いを吐き出したからかなあ。
後、将来のこと不安に思っててもしょうがない。今の自分に自信はあんまりないけど俺がなりたい自分はそんな自分じゃないってテレビに出てその場を一生懸命がんばってる芸能人を見たから。
WBSでテンプスタッフの女社長が新入社員に「最初から仕事の面白みはわからないかもしれないけど一年がんばればその楽しさはわかる」
って言う言葉を聞いて最初はみんなつらいんだ、そこはがんばらないとって思ったから。
ワンダフル見てて元ちとせの歌を聴いてたら心の中が熱くなってきてこんなんじゃいかんと思ったから。
いろいろあるけど立ち直るのが早くなったというのもあるのかなあ。
繰り返しますが昨日はすいません。
というわけで朝方まで就職ジャーナルの人気企業を見ながらエントリー、エントリー。そしたらあるある、まだ大丈夫なところ。たまに締め切ってるところもあるけど会社ありすぎても困るし。
そして、大学の図書館で2つの会社の志望動機を書いてると電話。
なんと落ちたと思ってた元第一志望の会社から最終のお知らせ。
うれしくてすぐ友達に電話しました。そいつはもう終わってるので。
こないだ先輩と電話で話してた時に言ってた「波ってのがあるからそこでしっかりがんばれば大丈夫」
っていうのがきたかも。その後、他の会社の最終後のお知らせも留守電に入ってたし。
ただ、急にやる気がなくなってしまったのは相変わらずいけてないが。
だから、今落ち込んでるみなさん。波はきっとありますよ。全然だめだった時期の後にはうれしい電話ラッシュは必ずあります。もちろんエントリーして選考してというのをやってたらの話ですが。
まあ、一度は落ちたと思った会社だ。自分の思いを全てぶつけてこよう。昨日、まだ興味のある会社もいっぱいあるのわかったし。
ところで今日のコスタリカ戦。トルシエはまたも満足っていってたけど最悪の試合だ。
インタビューでも「みなさん、良い夜を送ってください」ってどうでもいいこと言ってしゃべりすぎることで逃げていた。
まず、前半の小笠原の交代。納得いかない。小笠原は悪くない。テストしたかったんだろ。当落線上の選手をそんなに早く変えてどうするよ。これでもう使わない気だろう。悪いのはボランチを2人とも守備的にしたお前の責任だろ。明神と戸田があがってこないから小笠原がボール触れないんじゃないか、ぷんぷん。柳沢も悪くない、っていうか何もしてないけど。ただ、西沢と鈴木の2トップって・・・。中田と小野使ってパス回しのサッカーしたかったんじゃないか、トルシエよ。
フラット3からのロングボールを落として森島が拾って市川とアレックスが上げてヘッドで決めるってお前、中東のチームになったんか。しかも、西沢と鈴木は得点能力はないぞ!鈴木なんてJリーグでもノーゴ―ルだし。
テストなら俊輔ももっと使え!
ただ、楢崎はいいね。楢崎大好き。でも結局川口なんでしょ。前回のW杯も川口の控えだし。運が悪いねえ、楢崎よ。藤田と共に。でも2人とも応援してるぞ!!
最後はなぜ4バック?今までフラット3っていってきたのに結局試すのかい?ラモスが言ってたから?
ラモスは相変わらず議論のできない人だ。前の試合で4−3−3にしてアレックスを攻撃に専念させろって。公共放送だぞ、ラモスよ。サッカーあんまり詳しくない人も見てるのに。今まで4年間3バックでやってきて3バックを今、否定してあなたは日本チームを壊す気か。そんな話は飲み屋でしてくれ。金もらってるんだから今の状況を考慮した建設的な話をしないと。
と、まあサッカー語りだすと止まりません。
明日はゼミの顔合わせ、アンド飲み会だー。かわいい子いるかなあ。くるわけないか、うちのゼミには。
キャサリンさん、秘密メモあり
コメントをみる |

今度は内定さん、さようなら
2002年4月16日今日は久々へこみメールです。
聞きたくねえよって人はみないでね。
今日は最終面接終わったところの人と会った。
「今日はおわかりかもしれませんがあなたがうちに来る気があるかどうかの確認です」
ってことから始まる。
ここは地元の塾の会社。前も書いたけど俺はここの先生が大好きだった。そして、今日のおじさんもかなり熱い人だった。
教育革命を起こしたい!って。野望がひしひしと伝わってきた。
俺はまだいろいろ見てみたいって話した。
この人ならと思い本音で話した。
「生徒には熱心ですけど内部は杜撰ですよね」
何でも言ってやれと思い言っていた。
でもこれって言うのおかしい。今成長してる会社なんだからその辺はしょうがない。しかも、それならお前が変えろよって感じだ。それは向こうの人からも軽ーく触れられた。
何て受け身な俺!!
しかも話していて
「じゃあ、ピクシーさんはうちの内定はいらないかな」って突然言われた。
「いえ、そんなことないです」
などととっさに言えるはずも無く
「はあ」
と答えた。
正直俺はキープしようと思ってた。ちょっとは言ってもいいかなあとは思ってたけど。熱意があって社員の笑顔もほんとうに素敵な会社。
またいろいろ話してると
「ピクシーさんならどこでも取ってくれるから大丈夫」
あれえ、もうだめってこと?
話しててこいつはいらないと思ったのか。待ってくれてもいいのにそういう事になったのはそういうことかも。
しかも、どこでも取ってくれると言ったとき学歴のことをにおわせた。あなたなら学歴あるから大企業が取ってくれるから大丈夫だよってこと?
帰り、へこんで近くのベンチに座り込んだ。タバコをぷかーっとふかす。こんなの久しぶり。
ちょっと余談だけど昔、ベンチャー企業で仕事してた時自分のあまりのふがいなさにベンチに座り込んで涙が抑えきれなかったことがあった。すると
「これ使ってください」
って女の人がハンカチを差し出してくれた。
「いや、ただ花粉症なんで」
とごまかしたがそのひとはもういなかった。恥ずかしいのでちょっとしてから顔を上げたがだれか分からなかった。まあ、人通りの激しいベンチで隠れながらとはいえ、むせびかえってないてれば目立つか。そのハンカチはそのころのがんばってた自分とその人のやさしさを忘れないようにと家にとってある。
余談終わり。くらーーい、火サスとかより俺の日記は暗いぞ。でも、まだ続けてやる。もういいよって人はこの辺でごきげんよう。
続き
今日ベンチでへこんだのは内定を取り消されたこと。いろいろ回ってといってたのは聞こえはいいが優柔不断だからってこと。いきなりハードな仕事というのを恐れて大企業思考になったり、でも普通の会社じゃつまんないってベンチャー思考になったりしてる自分の情けなさ。
どこに行っても自分次第なんだろうけど。自信がないんだなあ、俺。
昔、家を一軒一軒回る訪問販売のバイトやってた時は逃げてしまった。今までの人生、逃げない時の方が多いし逃げかかった時に仲間が支えてくれたことも多い。逃げたという事実が自分を苦しめてきたこともあった。ベンチャーに入るのが怖いのもそれが原因だ。逃げた後の俺はむちゃくちゃダメ人間になる。それを知ってる。だから、最初に研修ゼロのベンチャー入ってもし、辞めた時にその傷は癒せない。それを取り返すには、また同じところで挽回するしかない。荻原健治も昔「スキーでの後悔はスキーでしか返せない」って言ってた。ほんと、そうだと思う。だからそう傷つくのは怖い。現実から逃げた経験がある分だけ会社入って逃げないとは言い切れない自分がいる。
だからってぬるま湯の中の歯車にはなりたくないし普通のサラリーマンなんてまっぴらだ。普通のサラリーマンなんてないのは分かってるけど普通に昇進してっていう人生が嫌だ。でも、俺はゆっくり肯定される環境が一番育つのも知っている。
そして、普通がいやだといっている人が一番普通だということも。
いろんなこと受け入れていかないといけない。空想、妄想の世界から脱出して。このままじゃ内定は出ない。ちょっとばかにしてた会社だって最終面接後、連絡来ない。
やっぱり適当に受けてるのばれたんだろう。だから自分の中の確信を持たなきゃ内定は出ない。よそおうなんて俺にはできない。だからこのまま中途半端な状態で就活やってても就活は終わらない。
ただ、ちょっとサラリーマンってどうなのって思って始めた就活。自分の金で飯食ってないくせに何が一人前だと思って始めた就活。そんな軽い気持ちから入ったはずがいつの間にか自分の生活の大部分を占め、人生かかってるなんて思うようになった。就活なんてしない人の方が多いだろうに。サラリーマンじゃなくても生きていけるのに。
ちょっといろいろ考えよう。
こんなだめだめな日記をここまで読んでくれた人がいたらほんとありがとう。さらにもし何かアドバイスくれればもっとうれしいです。ネットじゃ心のつながりなんてないって思ってたけど僕はこの日記が大事な物になってきてみんなの日記が毎日の楽しみです。
聞きたくねえよって人はみないでね。
今日は最終面接終わったところの人と会った。
「今日はおわかりかもしれませんがあなたがうちに来る気があるかどうかの確認です」
ってことから始まる。
ここは地元の塾の会社。前も書いたけど俺はここの先生が大好きだった。そして、今日のおじさんもかなり熱い人だった。
教育革命を起こしたい!って。野望がひしひしと伝わってきた。
俺はまだいろいろ見てみたいって話した。
この人ならと思い本音で話した。
「生徒には熱心ですけど内部は杜撰ですよね」
何でも言ってやれと思い言っていた。
でもこれって言うのおかしい。今成長してる会社なんだからその辺はしょうがない。しかも、それならお前が変えろよって感じだ。それは向こうの人からも軽ーく触れられた。
何て受け身な俺!!
しかも話していて
「じゃあ、ピクシーさんはうちの内定はいらないかな」って突然言われた。
「いえ、そんなことないです」
などととっさに言えるはずも無く
「はあ」
と答えた。
正直俺はキープしようと思ってた。ちょっとは言ってもいいかなあとは思ってたけど。熱意があって社員の笑顔もほんとうに素敵な会社。
またいろいろ話してると
「ピクシーさんならどこでも取ってくれるから大丈夫」
あれえ、もうだめってこと?
話しててこいつはいらないと思ったのか。待ってくれてもいいのにそういう事になったのはそういうことかも。
しかも、どこでも取ってくれると言ったとき学歴のことをにおわせた。あなたなら学歴あるから大企業が取ってくれるから大丈夫だよってこと?
帰り、へこんで近くのベンチに座り込んだ。タバコをぷかーっとふかす。こんなの久しぶり。
ちょっと余談だけど昔、ベンチャー企業で仕事してた時自分のあまりのふがいなさにベンチに座り込んで涙が抑えきれなかったことがあった。すると
「これ使ってください」
って女の人がハンカチを差し出してくれた。
「いや、ただ花粉症なんで」
とごまかしたがそのひとはもういなかった。恥ずかしいのでちょっとしてから顔を上げたがだれか分からなかった。まあ、人通りの激しいベンチで隠れながらとはいえ、むせびかえってないてれば目立つか。そのハンカチはそのころのがんばってた自分とその人のやさしさを忘れないようにと家にとってある。
余談終わり。くらーーい、火サスとかより俺の日記は暗いぞ。でも、まだ続けてやる。もういいよって人はこの辺でごきげんよう。
続き
今日ベンチでへこんだのは内定を取り消されたこと。いろいろ回ってといってたのは聞こえはいいが優柔不断だからってこと。いきなりハードな仕事というのを恐れて大企業思考になったり、でも普通の会社じゃつまんないってベンチャー思考になったりしてる自分の情けなさ。
どこに行っても自分次第なんだろうけど。自信がないんだなあ、俺。
昔、家を一軒一軒回る訪問販売のバイトやってた時は逃げてしまった。今までの人生、逃げない時の方が多いし逃げかかった時に仲間が支えてくれたことも多い。逃げたという事実が自分を苦しめてきたこともあった。ベンチャーに入るのが怖いのもそれが原因だ。逃げた後の俺はむちゃくちゃダメ人間になる。それを知ってる。だから、最初に研修ゼロのベンチャー入ってもし、辞めた時にその傷は癒せない。それを取り返すには、また同じところで挽回するしかない。荻原健治も昔「スキーでの後悔はスキーでしか返せない」って言ってた。ほんと、そうだと思う。だからそう傷つくのは怖い。現実から逃げた経験がある分だけ会社入って逃げないとは言い切れない自分がいる。
だからってぬるま湯の中の歯車にはなりたくないし普通のサラリーマンなんてまっぴらだ。普通のサラリーマンなんてないのは分かってるけど普通に昇進してっていう人生が嫌だ。でも、俺はゆっくり肯定される環境が一番育つのも知っている。
そして、普通がいやだといっている人が一番普通だということも。
いろんなこと受け入れていかないといけない。空想、妄想の世界から脱出して。このままじゃ内定は出ない。ちょっとばかにしてた会社だって最終面接後、連絡来ない。
やっぱり適当に受けてるのばれたんだろう。だから自分の中の確信を持たなきゃ内定は出ない。よそおうなんて俺にはできない。だからこのまま中途半端な状態で就活やってても就活は終わらない。
ただ、ちょっとサラリーマンってどうなのって思って始めた就活。自分の金で飯食ってないくせに何が一人前だと思って始めた就活。そんな軽い気持ちから入ったはずがいつの間にか自分の生活の大部分を占め、人生かかってるなんて思うようになった。就活なんてしない人の方が多いだろうに。サラリーマンじゃなくても生きていけるのに。
ちょっといろいろ考えよう。
こんなだめだめな日記をここまで読んでくれた人がいたらほんとありがとう。さらにもし何かアドバイスくれればもっとうれしいです。ネットじゃ心のつながりなんてないって思ってたけど僕はこの日記が大事な物になってきてみんなの日記が毎日の楽しみです。
コメントをみる |

さよなら、レゲエ。そしてバイトよ。
2002年4月15日あいのりレゲエ卒業!
レゲエはすげえいいやつだったからせつないのう。
頭いい人よりあんなかっこいいやつがいる会社に行きたいもんだ、でも確かレゲエは清掃業。いくらレゲエと一緒でもゴミの回収は・・・
バイトも昨日正式にやめました。短いバイト人生でした。ここのバイト先はありえないほどの美人ぞろい。キャバでもいけるよ、まじで。でも、俺の心はときめきメモリアルしなかったなあ。
今日の就活。
OB訪問しようと2つの会社に電話。2つとも現在使われておりませんってさ。ありえねえーーー!!!!
Pあ筆記通過。まあ、確信してたけどね。前日と同じSPIだからね。文章も全部一緒だし。時間ありあり。これで落ちたらどこも受かんないよ。
ちょっと食わず嫌いやめていろいろ回ろうかなあと思っとります。俺は会社に求める条件厳しすぎてきりまくってきたから。それは逃げの部分も無いとはいえなかったし。がんばろーー!!
あ、伊集院のラジオやってる。伊集院もリスナーもダメ人間ばっかでマインドコントロールされそうだけどオモロイ。伊集院はそのだめっぷりを話しにできる才能があるから食ってけるんだなあ。
るなさん、kokopekoさん、キャサリンさんりんくありがとう。
レゲエはすげえいいやつだったからせつないのう。
頭いい人よりあんなかっこいいやつがいる会社に行きたいもんだ、でも確かレゲエは清掃業。いくらレゲエと一緒でもゴミの回収は・・・
バイトも昨日正式にやめました。短いバイト人生でした。ここのバイト先はありえないほどの美人ぞろい。キャバでもいけるよ、まじで。でも、俺の心はときめきメモリアルしなかったなあ。
今日の就活。
OB訪問しようと2つの会社に電話。2つとも現在使われておりませんってさ。ありえねえーーー!!!!
Pあ筆記通過。まあ、確信してたけどね。前日と同じSPIだからね。文章も全部一緒だし。時間ありあり。これで落ちたらどこも受かんないよ。
ちょっと食わず嫌いやめていろいろ回ろうかなあと思っとります。俺は会社に求める条件厳しすぎてきりまくってきたから。それは逃げの部分も無いとはいえなかったし。がんばろーー!!
あ、伊集院のラジオやってる。伊集院もリスナーもダメ人間ばっかでマインドコントロールされそうだけどオモロイ。伊集院はそのだめっぷりを話しにできる才能があるから食ってけるんだなあ。
るなさん、kokopekoさん、キャサリンさんりんくありがとう。
待ってろ、ワールドカップ!入れてください、志望企業さん!
2002年4月14日今日は総合商社の筆記。
英語は今まで全然できてなかったのでやだなあと思いながら試験開始。できないのが当たり前だと思って解いていると簡単かも。
これならできるできると思ってたら6割ぐらいのところでしゅーーうりょーーう!!
難易度じゃなくスピードが求められてたのね・・・
会社の筆記なり面接なりで学生の雰囲気が違うのは何でだろう?今日は恐ろしいほど静か。それだけ、みんな本気ってこと?知り合いの人もこそこそ話してた。これじゃあ隣の子に話し掛けるのもままならない。じーっとしてました。
最近会社でスポーツ刈りをよく見る。よく見るといろんな髪型の人がいる。前の人は宇宙人みたいだった。しかもえりのところにふけが。昔から制服とかにもふけがついてる人が大嫌い。小学校の時に前の席の子がふけがいっぱいついてて臭かったのよねえ。
だからかどうかわかんないけど女の子が真ん中で2つに分けてる髪型いやなんだよね。その分け目にふけがついてるかみてしまう。
後、スーツの襟を立ててる人もいた。「お前はセレッソの西沢か!」と思ったがスーツの襟立てると裏は全然変な生地。それが繊維部門を持っている会社を受ける人間なのかいと思った。
ひめさん、いい言葉ありがとう!
寂しがり屋のピクシーはその言葉染みました。辛い時すぐ人に電話してしまうので。もう少し、自分で我慢しようかなあと、ちょっと解釈違うかなあ?早くもコピーしてみました。自分充てにメールで送ろうかなあ。
最近は寂しがり屋がマックス気味。夢は必ずいろんな人がでてくる。こないだなんて俺、入院してた。そしてみんなが自分に構ってくれているのがうれしかった。みーんなあ、もっと俺に構ってくれえ!!
英語は今まで全然できてなかったのでやだなあと思いながら試験開始。できないのが当たり前だと思って解いていると簡単かも。
これならできるできると思ってたら6割ぐらいのところでしゅーーうりょーーう!!
難易度じゃなくスピードが求められてたのね・・・
会社の筆記なり面接なりで学生の雰囲気が違うのは何でだろう?今日は恐ろしいほど静か。それだけ、みんな本気ってこと?知り合いの人もこそこそ話してた。これじゃあ隣の子に話し掛けるのもままならない。じーっとしてました。
最近会社でスポーツ刈りをよく見る。よく見るといろんな髪型の人がいる。前の人は宇宙人みたいだった。しかもえりのところにふけが。昔から制服とかにもふけがついてる人が大嫌い。小学校の時に前の席の子がふけがいっぱいついてて臭かったのよねえ。
だからかどうかわかんないけど女の子が真ん中で2つに分けてる髪型いやなんだよね。その分け目にふけがついてるかみてしまう。
後、スーツの襟を立ててる人もいた。「お前はセレッソの西沢か!」と思ったがスーツの襟立てると裏は全然変な生地。それが繊維部門を持っている会社を受ける人間なのかいと思った。
ひめさん、いい言葉ありがとう!
寂しがり屋のピクシーはその言葉染みました。辛い時すぐ人に電話してしまうので。もう少し、自分で我慢しようかなあと、ちょっと解釈違うかなあ?早くもコピーしてみました。自分充てにメールで送ろうかなあ。
最近は寂しがり屋がマックス気味。夢は必ずいろんな人がでてくる。こないだなんて俺、入院してた。そしてみんなが自分に構ってくれているのがうれしかった。みーんなあ、もっと俺に構ってくれえ!!
なーんもしなかった日
2002年4月13日今日は寝坊により何もしなかった。筆記あったけどぶっちしてやった。いかねえよ、裏リスト載ってるっていう話だし。
今日はコージー富田に「髪切った?」って聞かれないぐらい微妙に髪を切りました。美容院は何かおしゃれな人がいっぱいいていい感じ。美容師の彼女作って家で切ってもらいたいなあ(妄想)
ううう、ネタが無い。あったとしてもたいしたことではない、ということで今日はドロンします。
今日はコージー富田に「髪切った?」って聞かれないぐらい微妙に髪を切りました。美容院は何かおしゃれな人がいっぱいいていい感じ。美容師の彼女作って家で切ってもらいたいなあ(妄想)
ううう、ネタが無い。あったとしてもたいしたことではない、ということで今日はドロンします。
今が正念場、とにかく前向いていくのみ
2002年4月12日友達が内定出た。一緒に徹夜で自己PR考えてた結果かなと思う。最初は不思議な感じ、そしてがんばる人が一人減って素直に喜べない自分。で、今は素直によかったなあと思える自分になった。不思議だったのは自他共に決まるのかと思われてるやつだったから。いきたーいっていってたからよかったよかった。
周りが決まってきて焦り始める。これがうわさの周りの内定に慌てる気持ちかあと思っております。でもよく言われるけど自分は自分。今までだとこんな状況の中で焦るか腐るかしてたけど今はだから今、がんばるべきじゃねえのってポジティブに思える。周りに流されずいい刺激を受けてがんばっていこうと思う。
と思ってたのにみんなの就職活動日記に第一志望、大本命のうわさが。筆記の通過がもうきてるらしい。しかも、まだ来ないってことはもうだめってことですよねなんてあきらめているやつがいる。あきらめないでくれえ。自分が落ちたという事態を受け入れることはできてない。まだ時間あるし、受け入れなくてもいいんだろうけどそわそわする。もしかしてと思うと不安になる。
とにかく気合入れてがんばらないといけない状況になったわけできっと最後の波を乗り越える時期なんかなあと感じている。ここを越えればゴールは近い気がする。なんて今までと違い前向き。元気でそうな曲聴いたり、物を見つけたりしようかなあ。頭では前向きになってるから心がやる気モードというわけではないが冷静に今の自分をみることができている。
ところで、今日わざわざ聞きにいった化学メーカーは過去最悪だった。やる気無さすぎ。その人からは化学に対しての熱い気持ちは全く無かった。
「こんなに生ぬるい環境は無いって自負してるし」
とかいってそんなの自負することなのかって思った。すごい人、すごい会社があるもんだと思う。これが理系に頼りっきりのメーカーなんだなあと思った。一緒にいても何も伝わってこない、何も言ってこないので気まずいから適当に興味ないこと質問した。「こんなもんでいい?」とか言って終わる。エントリーは公開されておらず受け入れ学生は上位3つぐらい。それなのにその場で辞退できない気の弱さにちょっといやになる。今度電話かかってきたら辞退するんだけど。
まだまだ就活やってる人が多いのになんだかあせってしまう。落ち着こう、そしてがんばれるようセルフコントロールしよう。
周りが決まってきて焦り始める。これがうわさの周りの内定に慌てる気持ちかあと思っております。でもよく言われるけど自分は自分。今までだとこんな状況の中で焦るか腐るかしてたけど今はだから今、がんばるべきじゃねえのってポジティブに思える。周りに流されずいい刺激を受けてがんばっていこうと思う。
と思ってたのにみんなの就職活動日記に第一志望、大本命のうわさが。筆記の通過がもうきてるらしい。しかも、まだ来ないってことはもうだめってことですよねなんてあきらめているやつがいる。あきらめないでくれえ。自分が落ちたという事態を受け入れることはできてない。まだ時間あるし、受け入れなくてもいいんだろうけどそわそわする。もしかしてと思うと不安になる。
とにかく気合入れてがんばらないといけない状況になったわけできっと最後の波を乗り越える時期なんかなあと感じている。ここを越えればゴールは近い気がする。なんて今までと違い前向き。元気でそうな曲聴いたり、物を見つけたりしようかなあ。頭では前向きになってるから心がやる気モードというわけではないが冷静に今の自分をみることができている。
ところで、今日わざわざ聞きにいった化学メーカーは過去最悪だった。やる気無さすぎ。その人からは化学に対しての熱い気持ちは全く無かった。
「こんなに生ぬるい環境は無いって自負してるし」
とかいってそんなの自負することなのかって思った。すごい人、すごい会社があるもんだと思う。これが理系に頼りっきりのメーカーなんだなあと思った。一緒にいても何も伝わってこない、何も言ってこないので気まずいから適当に興味ないこと質問した。「こんなもんでいい?」とか言って終わる。エントリーは公開されておらず受け入れ学生は上位3つぐらい。それなのにその場で辞退できない気の弱さにちょっといやになる。今度電話かかってきたら辞退するんだけど。
まだまだ就活やってる人が多いのになんだかあせってしまう。落ち着こう、そしてがんばれるようセルフコントロールしよう。
あの頃の自分に
2002年4月11日ふーー、なんだか最近イライラ気味アンド孤独に打ちひしがれているピクシーです。
理由は2つ
一つ目は行きたい企業が2つに絞られ、しかも順調に進んでいるのでだらだらしていること。
もう一つはどうしようもない理由、異性関係のことなんだけど。
そのためにテンションが低い。そして孤独な自分、悪い自分になっていく。それを感じ、また自己嫌悪という風に悪循環。
そのため、友達に言ってはならない毒も吐いてしまった。もともとそうやって冗談言うばっかりの友達だったんだけどそれでも言ってはいけないこともある。俺はそいつのことを馬鹿にしている。だから、言っていいのかといったらそんなことは無い。
どんどんわがままになっていく自分。
やばーい、何かしなきゃと思い、最近タブーにしてた女の子への電話をしてみる。タブーっていうか全然意識してない子でも緊張する。何でそんなことって思う人もいるかもしれない。そして、自分でもそう思った。前はそんなこともなかったのに。
ただ、日頃してないことをするとテンション上がる。みんなにもそんなことってないかなあ。
というわけで自分の中のとっても小さな達成感を胸に昔の輝いてた自分になっていけそうな気もした。
今日は以前登場したメーカーの最終。その時も超テンション低いのがわかる。人と話す時も昔のさりげなさはなく、暗い陰険な自分になってる。だから、そうしてみたんだけど。
俺の中の最大のテンション上げる方法は思いっきり体を痛めつけること。これは一回しかしたこと無い。自分がほんとにがんばらなきゃいけない時に甘えている自分を変えるためにやってみた。普段筋トレしてないため50回の腕立ては無理な状況だった。別に筋肉つけたいわけではなく自分の甘えを無くすためにやった。その効果はてきめん。次の日からとてもテンション高い自分になれた。しかし、携帯で話せないぐらい腕が上がらない筋肉痛。この技はできればもうしたくない。ちなみにその後近くの坂を思いっきり10本ダッシュした。それも肉離れ寸前だった。
なーんて話はもう終わり。
ところで、その会社の面接。全然行きたくない会社だったが今日はちょっといい感じだった。しかも前回話した語尾を3回ほど繰り返すおっちゃんも面接官としていて今日は普通だった。
同時並行で筆記もあったのだが机はさんで隣の子から紙が飛んできた。面接待ってるときにちょっと話したのだが「早めに出ないといけないから答え教えて」と書いてあった。ただ、その子が指定していた部分は英語。テンション低めの俺は全くやる気無く適当に答えていた。ただ、教えてといわれたのでそこに俺の解答を書いて投げ返した。でも、俺ほんとうに勘で答えてたのよ。英語できないんで。あんた、俺をできると思って失敗したね。しかも、俺の方が席立つの早かったし。就活って何でもありだなあと思った。でも俺の答えを写したから君が受かるってことはないよ。残念でしたねえ。(見てる?)
今日は初めてかかってきた電話に辞退を告げた。断るのへたなんで気まずかった。次は最終みたいだったけど内定ゲッターになってもしょうがないんで断った。がんばってくださいって無難に終わったのでよかった。金融は内定を辞退するとお茶かけられたり、カレーかけられたりっていう話を聞くので怖いなあ。
今日自己PR不足してるなあと思ったし、こま増やすために何がしたいのかもまた考え直そうかと思ったけど寝よう。明日早いし、今日は深夜にバイエルン対レアル・マドリッドの試合あるからそれを朝起きてみるためにも。大丈夫だよね、一日ぐらい延ばしてもって自分に言い聞かせておやすみなさーい。
理由は2つ
一つ目は行きたい企業が2つに絞られ、しかも順調に進んでいるのでだらだらしていること。
もう一つはどうしようもない理由、異性関係のことなんだけど。
そのためにテンションが低い。そして孤独な自分、悪い自分になっていく。それを感じ、また自己嫌悪という風に悪循環。
そのため、友達に言ってはならない毒も吐いてしまった。もともとそうやって冗談言うばっかりの友達だったんだけどそれでも言ってはいけないこともある。俺はそいつのことを馬鹿にしている。だから、言っていいのかといったらそんなことは無い。
どんどんわがままになっていく自分。
やばーい、何かしなきゃと思い、最近タブーにしてた女の子への電話をしてみる。タブーっていうか全然意識してない子でも緊張する。何でそんなことって思う人もいるかもしれない。そして、自分でもそう思った。前はそんなこともなかったのに。
ただ、日頃してないことをするとテンション上がる。みんなにもそんなことってないかなあ。
というわけで自分の中のとっても小さな達成感を胸に昔の輝いてた自分になっていけそうな気もした。
今日は以前登場したメーカーの最終。その時も超テンション低いのがわかる。人と話す時も昔のさりげなさはなく、暗い陰険な自分になってる。だから、そうしてみたんだけど。
俺の中の最大のテンション上げる方法は思いっきり体を痛めつけること。これは一回しかしたこと無い。自分がほんとにがんばらなきゃいけない時に甘えている自分を変えるためにやってみた。普段筋トレしてないため50回の腕立ては無理な状況だった。別に筋肉つけたいわけではなく自分の甘えを無くすためにやった。その効果はてきめん。次の日からとてもテンション高い自分になれた。しかし、携帯で話せないぐらい腕が上がらない筋肉痛。この技はできればもうしたくない。ちなみにその後近くの坂を思いっきり10本ダッシュした。それも肉離れ寸前だった。
なーんて話はもう終わり。
ところで、その会社の面接。全然行きたくない会社だったが今日はちょっといい感じだった。しかも前回話した語尾を3回ほど繰り返すおっちゃんも面接官としていて今日は普通だった。
同時並行で筆記もあったのだが机はさんで隣の子から紙が飛んできた。面接待ってるときにちょっと話したのだが「早めに出ないといけないから答え教えて」と書いてあった。ただ、その子が指定していた部分は英語。テンション低めの俺は全くやる気無く適当に答えていた。ただ、教えてといわれたのでそこに俺の解答を書いて投げ返した。でも、俺ほんとうに勘で答えてたのよ。英語できないんで。あんた、俺をできると思って失敗したね。しかも、俺の方が席立つの早かったし。就活って何でもありだなあと思った。でも俺の答えを写したから君が受かるってことはないよ。残念でしたねえ。(見てる?)
今日は初めてかかってきた電話に辞退を告げた。断るのへたなんで気まずかった。次は最終みたいだったけど内定ゲッターになってもしょうがないんで断った。がんばってくださいって無難に終わったのでよかった。金融は内定を辞退するとお茶かけられたり、カレーかけられたりっていう話を聞くので怖いなあ。
今日自己PR不足してるなあと思ったし、こま増やすために何がしたいのかもまた考え直そうかと思ったけど寝よう。明日早いし、今日は深夜にバイエルン対レアル・マドリッドの試合あるからそれを朝起きてみるためにも。大丈夫だよね、一日ぐらい延ばしてもって自分に言い聞かせておやすみなさーい。
恋がしたい、恋がしたい、恋がしたい
2002年4月9日こんなタイトルのドラマ見てました。所ジョージが切なすぎました。
ということで恋がしたいのです。最近は女の子との出会いも多く、波が来てると思ったのですがなかなか積極的でないため(アンド面食い)なかなかねえ。しかも就活あるし。あーー、もうすぐ誕生日一人で迎えるのはやだなあ。
デートでもしてみるか。朝一でメール来たsちゃんは一年以上会ってない。大阪から上京のkちゃんとは近々会うだろう。
ってやめた。こんなの書くのは。読んでる人にも申し訳ない。
というわけで就活の話。今日は筆記だったのだが昨日と全く同じ問題。笑いが止まりませぬ。最初だけかと思いきやずっと数学も性格検査まで。こんなのできるに決まってる。100%とおった。悪いなあ、俺だけこんな目に会って。
時間が当然できるのでゆっくり問題を見ると昨日と違うとこにマークしているのに気づく。あーー、昨日間違ってる。昨日の会社の方が行きたかったのに。
性格検査が終わっても帰れなかったのでぼーっとしてると隣のでぶが数学に戻って解いていた。
「こいつーーー!!」
と思いちょっとぶつかってやった。でも周りをうかがう気配も無く堂々とやってた。まあいいや、
「あなたにはオーラパワーを感じないんですよ」
(再び登場上野社長)って感じだったのでどうせ面接で落ちるでしょう。そんな数学ずるして書いてる暇あったら性格磨けよ。どうせ筆記とおってもだめなんだから。と毒を吐く俺。
ずるいで思い出したけど高校時代のSはずるいがばかなやつだった。
球技大会で種目を選ぶのにじゃんけんになった。Sは昔サッカーをやってたのでサッカーでかつやくしたがっていた。そしてじゃんけん、勝った俺達は「イェイーーー!!」
って喜んでるとそこには負けた手のやつがいた。Sだった。でも、まあ気のせいかもと思い、勝ったやつが多かったため、またじゃんけん。今度は人数が少ないため勝ち負けはしっかりみんなが確認してた。俺は勝ち、Sは負けていた。実はSは2回負けていた。
その後「S、お前負けたのに喜んで勝った振りしただろ」って言うとSは認めた。みんなに知れ渡りSは再びばかにされた。というのもSは数々のお寒いエピソードを持ちいじられキャラだったからだ。朝、掛時計が頭に落ちてきて学校遅刻したり、水泳大会で飛び込んだらゴーグルが口のところに来てぶざまな格好で泳いでたり。こんなばかなSも普通にいっていればもう社会人。
あのころは楽しかったなあ。くだらないことが楽しかった。何も考えなくて良かったし何もしなくてよかった。これからは自己責任。でもそれももっと楽しいことを知っている。だからがんばる。
今日からサバイバーが始まる。アメリカ版は面白かった。すげえ悪いやつとかまっちょな女とか。俺らの周りでははやっていた。日本人が真似して面白いのだろうか。アメリカ人がやってその吹き替えに面白さを覚えたがまあ期待している。
ということで恋がしたいのです。最近は女の子との出会いも多く、波が来てると思ったのですがなかなか積極的でないため(アンド面食い)なかなかねえ。しかも就活あるし。あーー、もうすぐ誕生日一人で迎えるのはやだなあ。
デートでもしてみるか。朝一でメール来たsちゃんは一年以上会ってない。大阪から上京のkちゃんとは近々会うだろう。
ってやめた。こんなの書くのは。読んでる人にも申し訳ない。
というわけで就活の話。今日は筆記だったのだが昨日と全く同じ問題。笑いが止まりませぬ。最初だけかと思いきやずっと数学も性格検査まで。こんなのできるに決まってる。100%とおった。悪いなあ、俺だけこんな目に会って。
時間が当然できるのでゆっくり問題を見ると昨日と違うとこにマークしているのに気づく。あーー、昨日間違ってる。昨日の会社の方が行きたかったのに。
性格検査が終わっても帰れなかったのでぼーっとしてると隣のでぶが数学に戻って解いていた。
「こいつーーー!!」
と思いちょっとぶつかってやった。でも周りをうかがう気配も無く堂々とやってた。まあいいや、
「あなたにはオーラパワーを感じないんですよ」
(再び登場上野社長)って感じだったのでどうせ面接で落ちるでしょう。そんな数学ずるして書いてる暇あったら性格磨けよ。どうせ筆記とおってもだめなんだから。と毒を吐く俺。
ずるいで思い出したけど高校時代のSはずるいがばかなやつだった。
球技大会で種目を選ぶのにじゃんけんになった。Sは昔サッカーをやってたのでサッカーでかつやくしたがっていた。そしてじゃんけん、勝った俺達は「イェイーーー!!」
って喜んでるとそこには負けた手のやつがいた。Sだった。でも、まあ気のせいかもと思い、勝ったやつが多かったため、またじゃんけん。今度は人数が少ないため勝ち負けはしっかりみんなが確認してた。俺は勝ち、Sは負けていた。実はSは2回負けていた。
その後「S、お前負けたのに喜んで勝った振りしただろ」って言うとSは認めた。みんなに知れ渡りSは再びばかにされた。というのもSは数々のお寒いエピソードを持ちいじられキャラだったからだ。朝、掛時計が頭に落ちてきて学校遅刻したり、水泳大会で飛び込んだらゴーグルが口のところに来てぶざまな格好で泳いでたり。こんなばかなSも普通にいっていればもう社会人。
あのころは楽しかったなあ。くだらないことが楽しかった。何も考えなくて良かったし何もしなくてよかった。これからは自己責任。でもそれももっと楽しいことを知っている。だからがんばる。
今日からサバイバーが始まる。アメリカ版は面白かった。すげえ悪いやつとかまっちょな女とか。俺らの周りでははやっていた。日本人が真似して面白いのだろうか。アメリカ人がやってその吹き替えに面白さを覚えたがまあ期待している。
あるメーカーの限界
2002年4月8日ののさん、美月さん、小日向ひなたさん、リンクありがとうございます。ささやかながら秘密メモ書きました。
今日は朝から友達とやばいぐらいに混んでる山手線の中ですし詰めにされて旅行代理店の筆記へ。なんだかずっと後ろのやつの股間があたってるよ、ああ気持ちわりいと思ってたら友達の股間だった。変な動きをしているため何なんだ、こいつとか思ってたがただ、こっくりこっくり寝てたからリズム良く股間が当たってたみたい。やっぱりやだよ、満員電車。
まあ、できなかったけどどうなんでしょう?
午後は現在本命の会社の筆記。2000人からやっとこさ100人まで来た。でも、採用人数10名。SPIは普通のものだったけどみんなできそうだったからどうだろう?
おかしなことに出席を取った。しかも、大学名と名前を呼んだ。みんな、優秀な大学ばかり。これは何のため?一時面接の時にいた北海道の人や関西の人はいなかったなあ。でもひとりだけ広島の人がいた。ごくろうさまです。この会社にいきたいよお。俺のポテンシャルを感じ取ってくれ!後は最終面接、でも筆記通ってなかったらここで終わりだけど。
最後に夜、裏ルートで流れているメーカーへ。気に入られているのだが僕が人事の人を気に入っていない。今日はおっちゃんだった。さらにいけてない人だった。今日もなぜか相手がしゃべってばかり。しかも話が超下手!!
「・・・なんですよ、なんですよ、なんですよ」って何回も同じ語尾を並べていた。聞いてくるのはサッカー好きなんだとか・・大学って文科系の感じだよねとか留学したいんだとか自己PRと関係ないことばっかり。しかも話を聞いていると早いうちから力をつけたい俺の希望とは全く逆の幹部候補としての力をじっくりつけたいという感じらしい。自分の志望する会社の基準を全て逆にしたらここの会社なんだろうなあと思って話聞きながら笑いそうになった。それにしてもしゃべりすぎ。こっちは筆記2回受けてきて背中痛いっちゅうねん。そんなに話を聞かされたら背中の痛みが気になってしゃあないわ。
挙句の果てには次進んでみる?って。俺何もしゃべってないんですけど。採用に力をいれているらしく学歴で選別し裏ルートを使って面接してる意図もわかった。でも、こういう会社は行きたくないなあって思った。このメーカーは会社のことを全て熟知しながら管理職へとなっていくらしくやってることは間違ってないと思った。でも、30過ぎてから勝負って。30までにこっちはスキルつけたいのよ。しかもこのおじさん「どんな面接官が良くてどんな面接官が悪いと思う?」とか聞いてきた。まだ、人事になって間もないらしい。だからって俺に聞かれても。
最後にこれまで面接などをしてくれた人が出てくる。熱い人だが暑苦しい人でもある。
「ピクシー君のことを優秀な人材だと思ってかっているんで是非、最終面接がんばってください」って言われる。そんなのに弱い俺。辞退するのが気まずくなる。でも早かれ、遅かれ辞退する会社だ。どこも内定でなくてもいかない。まあ、最終は練習になりそうだから受けとくか。志望動機は全く無いが。辞退するより落された方が気が楽だから適当にやろうかなあ。
明日も筆記。もうマーク塗りたくねえ。
今日は朝から友達とやばいぐらいに混んでる山手線の中ですし詰めにされて旅行代理店の筆記へ。なんだかずっと後ろのやつの股間があたってるよ、ああ気持ちわりいと思ってたら友達の股間だった。変な動きをしているため何なんだ、こいつとか思ってたがただ、こっくりこっくり寝てたからリズム良く股間が当たってたみたい。やっぱりやだよ、満員電車。
まあ、できなかったけどどうなんでしょう?
午後は現在本命の会社の筆記。2000人からやっとこさ100人まで来た。でも、採用人数10名。SPIは普通のものだったけどみんなできそうだったからどうだろう?
おかしなことに出席を取った。しかも、大学名と名前を呼んだ。みんな、優秀な大学ばかり。これは何のため?一時面接の時にいた北海道の人や関西の人はいなかったなあ。でもひとりだけ広島の人がいた。ごくろうさまです。この会社にいきたいよお。俺のポテンシャルを感じ取ってくれ!後は最終面接、でも筆記通ってなかったらここで終わりだけど。
最後に夜、裏ルートで流れているメーカーへ。気に入られているのだが僕が人事の人を気に入っていない。今日はおっちゃんだった。さらにいけてない人だった。今日もなぜか相手がしゃべってばかり。しかも話が超下手!!
「・・・なんですよ、なんですよ、なんですよ」って何回も同じ語尾を並べていた。聞いてくるのはサッカー好きなんだとか・・大学って文科系の感じだよねとか留学したいんだとか自己PRと関係ないことばっかり。しかも話を聞いていると早いうちから力をつけたい俺の希望とは全く逆の幹部候補としての力をじっくりつけたいという感じらしい。自分の志望する会社の基準を全て逆にしたらここの会社なんだろうなあと思って話聞きながら笑いそうになった。それにしてもしゃべりすぎ。こっちは筆記2回受けてきて背中痛いっちゅうねん。そんなに話を聞かされたら背中の痛みが気になってしゃあないわ。
挙句の果てには次進んでみる?って。俺何もしゃべってないんですけど。採用に力をいれているらしく学歴で選別し裏ルートを使って面接してる意図もわかった。でも、こういう会社は行きたくないなあって思った。このメーカーは会社のことを全て熟知しながら管理職へとなっていくらしくやってることは間違ってないと思った。でも、30過ぎてから勝負って。30までにこっちはスキルつけたいのよ。しかもこのおじさん「どんな面接官が良くてどんな面接官が悪いと思う?」とか聞いてきた。まだ、人事になって間もないらしい。だからって俺に聞かれても。
最後にこれまで面接などをしてくれた人が出てくる。熱い人だが暑苦しい人でもある。
「ピクシー君のことを優秀な人材だと思ってかっているんで是非、最終面接がんばってください」って言われる。そんなのに弱い俺。辞退するのが気まずくなる。でも早かれ、遅かれ辞退する会社だ。どこも内定でなくてもいかない。まあ、最終は練習になりそうだから受けとくか。志望動機は全く無いが。辞退するより落された方が気が楽だから適当にやろうかなあ。
明日も筆記。もうマーク塗りたくねえ。